News

八百板、今川など陰日向で伸びてきた苦労人の96年世代

2021.09.17

八百板、今川など陰日向で伸びてきた苦労人の96年世代 | 高校野球ドットコム
高校時代の八百板卓丸(聖光学院出身)、社会人時代の今川優馬(東海大四出身)

 直近のプロ野球で印象的な活躍が目立つのが96年世代である。2014年選抜、夏の甲子園、あるいは地方大会を盛り上げた逸材たちが最近、活躍を見せているのだ。

 まず感動的だったのが、北海道日本ハム・今川優馬東海大四出身)のプロ初安打が本塁打になったこと。今川は高校時代、控え選手。プロ入りに至るまで、苦労を重ねたこと。さらに常に全力疾走を心がけ、先輩・後輩問わず、リスペクトする姿勢に感動したファンも多く、SNSでは「今川くん」としてトレンド入していた。

 苦労人ということで、巨人・八百板卓丸聖光学院出身)も挙げたい。東北楽天から育成選手としてプロ入り。支配下登録選手となったものの、19年に戦力外通告。同年に巨人の育成枠として入団し、今年の1月に支配下登録選手となった。

 そして15日の横浜DeNA戦で、プロ初打点を挙げ、巨人での初得点がサヨナラホーム。八百板の俊足がなければ勝利はなかったというぐらい素晴らしい走塁だった。八百板といえば努力で這い上がったプレイヤー。聖光学院時代は2年秋までレギュラーではなかった。ただ斎藤監督は、トレーニング数値の測定で劇的にパフォーマンスが伸びている八百板を見逃さなかった。

斎藤監督は「私は聞いたんです。『なんでこんなに変わったの?』と。すると八百板はこう言いました。

『別に特別なことをやったわけではないんです。ただ、暇があったらバットを欠かさず振ってきました。素振りだけはずっとこだわってやったといえます』

 そして2年秋まで公式戦に出場するときは7番ぐらいの選手が、春には1番か3番を打つようになり、チームで一番の選手になるまで成長したんです。私はこのとき確信しました。『こいつはプロへいく選手だ』と」

 小島和哉浦和学院出身)のプロ初完投、岡本和真智辯学園出身)の2年ぶりの100打点、岸潤一郎、髙橋光成のお立ち台と印象的な活躍があったが、こうした苦労人も活躍を見せる96年世代。キャラが立った選手が多く、この世代の活躍を見るのが非常に楽しみだ。

(記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農のエースが魂の熱投&勝ち越し弾!名門・鹿児島実を破り、決勝進出!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得