News

エース級の働き見せる早川に続け!楽天新人の次なるデビュー候補は?

2021.06.25

エース級の働き見せる早川に続け!楽天新人の次なるデビュー候補は? | 高校野球ドットコム
大学時代の早川隆久(木更津総合-早稲田大)

 セ・パ交流戦が終了し各チームとも65試合ほどを消化した。もう少しでシーズンの折返しとなるこの時期までに、多くの新人選手たちが一軍デビューを飾っている。

 佐藤 輝明(阪神)や早川 隆久(楽天)に目が行くが、その他の選手たちはどのような状況なのだろうか。各チームの新人選手たちのここまでを振り返ってみたい。

 楽天はドラフト1位の早川 隆久木更津総合高→早稲田大)が、開幕から先発ローテーションに入った。ここまで5連勝を含む7勝はパ・リーグトップタイ。75奪三振はリーグ3位とエース級の成績を残している。すでに完封勝利を記録しているが、QS率38.5%と安定して6回以上を投げることができていない。

 その他の新人で一軍出場を勝ち取ったのはドラフト4位の内間 拓馬宜野座高→亜細亜大)だ。内間は開幕直後に昇格を果たすも登板機会はなく登録を抹消された。その後、4月30日に再昇格を勝ち取ると、ここまで一軍帯同を続けている。

 防御率こそ5.87といまひとつだが8試合の登板のうち、失点したのは1試合だけ。初登板から6試合連続無失点を記録し、7試合目に5点を失ったことで防御率が大きく悪化してしまった。失点後の登板では1回無失点と引きずることなく結果を残している。現時点では初勝利も初ホールドも記録していないが、安定した投球を続けていれば、早い段階で手にすることができそうだ。

 ドラフト2位の高田 孝一平塚学園高→法政大)、3位の藤井 聖富士市立高→東洋大→ENEOS)はそれぞれ二軍で10試合以上に登板。高田は11試合(先発11試合)で70.1回を投げ、防御率2.82と結果がついてきているのは心強い。藤井も10試合(先発6試合)で44回を投げ防御率3.89とまずまずの内容だ。また、ドラフト6位の内 星龍履正社高)も1試合に登板している。

 支配下指名で唯一の野手である入江 大樹仙台育英高)は、一軍・二軍とも出場機会は訪れていない。

 現時点では早川の独壇場だが、二軍では高田や藤井が好投を続けている。近い将来、一軍に昇格してくるのが楽しみだ。

<2020年ドラフト指名選手>
※育成ドラフトは支配下登録された選手のみ

1位:早川 隆久木更津総合高→早稲田大)
[一軍]13試合(79.2回) 7勝3敗 防御率3.39
[二軍]出場なし

2位:高田 孝一平塚学園高→法政大)
[一軍]出場なし
[二軍]11試合(70.1回) 4勝5敗 防御率2.82

3位:藤井 聖富士市立高→東洋大→ENEOS)
[一軍]出場なし
[二軍]10試合(44回) 2勝1敗 防御率3.89

4位:内間 拓馬宜野座高→亜細亜大)
[一軍]8試合(7.2回) 0勝0敗 防御率5.87
[二軍]9試合(7.2回) 0勝1敗 防御率7.04

5位:入江 大樹仙台育英高)
[一軍]出場なし
[二軍]出場なし

6位:内 星龍履正社高)
[一軍]出場なし
[二軍]1試合(1回) 0勝0敗 防御率0.00

※数字は2021年6月22日終了時点

勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得