News

ドラ1・高橋宏斗以外でNPBに中京大中京OBは何人いる?

2020.12.20

ドラ1・高橋宏斗以外でNPBに中京大中京OBは何人いる? | 高校野球ドットコム
高橋宏斗(中京大中京)

 2012年以来8年ぶりにAクラス入りを果たした中日は、今年のドラフト会議で最速153キロの右腕・高橋宏斗中京大中京高)を1位で獲得した。昨年の明治神宮大会でチームを優勝に導いており、高卒の投手ではナンバーワンとも称されていただけに期待度は大きい。

 中日が高卒右腕の投手をドラフト1位で指名するのは、2013年の鈴木翔太聖隷クリストファー高/現阪神)以来7年ぶりのことだった。ただ、高卒投手の指名は久々だが、高校生の指名自体は根尾昂大阪桐蔭高/2018年1位)、石川昂也東邦高/2019年1位)に続いて3年連続。

 また、中日が3年以上連続で高卒の選手をドラフト1位で獲得するのは、2005年から2007年の分離ドラフトを除くと、1999年から2003年にかけて5年連続で指名して以来となる。

 そのときは、朝倉健太東邦高/1999年)、中里篤史春日部共栄高/2000年)、前田章宏中京大中京高/2001年)、森岡良介明徳義塾高/2002年)、中川裕貴中京高/2003年)の5人を指名した。ちなみにこれが中日おける高卒選手の1位指名の最長記録でもある。

 さて、高橋の母校である中京大中京高出身のNPBプレーヤーは数多くいる。ドラフト制度以前では野口二郎(阪急他)や野口明(中日他)、そして木俣達彦(中日)。ドラフト制度以降では、侍ジャパンの監督を務める稲葉篤紀紀藤真琴(広島他)、伊藤敦規(オリックス他)らの名前が並ぶ。今シーズン限りで阪神を退団した伊藤隼太も同校のOBである。

 現役では嶋基宏(ヤクルト)、堂林翔太(広島)、磯村嘉孝(広島)、伊藤康祐(中日)の4人。そこに高橋と巨人から3位で指名を受けた中山礼都が加わり6人となった。

 高橋をのぞく5人はいずれも野手であり、投手では2015年に現役を引退した柴田健斗(オリックス)以来、6年ぶりのNPBプレーヤーとなる。その柴田は一軍での登板がなく現役を引退した。

 一軍に登板した最後のOBは、2007年に1試合に登板した深町亮介(巨人)だ。しかし深町は一軍で未勝利のまま現役を引退している。一軍での最後に白星を挙げたのは2003年の木村龍治(巨人)がとなっており、17年間に渡って同校のOBから勝ち投手は生まれていないのである。

 吉見一起の背負っていた背番号「19」を与えられたことからも、球団の高橋にかける期待の大きさがよくわかる。母校のOBとして久々の一軍登板、そして白星はひとつの通過点に過ぎない。

 根尾や石川といった高卒ドラ1の先輩たちとともに「昇竜復活」のピースとなることに期待したい。

(記事:勝田 聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得