News

崖っぷちに立った高山優希-柿木蓮の大阪桐蔭の継投リレーで若虎打線を封じる

2020.11.29

崖っぷちに立った高山優希-柿木蓮の大阪桐蔭の継投リレーで若虎打線を封じる | 高校野球ドットコム
三番手で登板した北海道日本ハム・柿木蓮

 フェニックスリーグ中も戦力外通告が行われ、現在、プレーをしている選手も心境が穏やかではない。

 そんな中、28日に大阪桐蔭リレーが実現した。

 28日、宮崎県で開催中のフェニックスリーグで北海道日本ハムと阪神タイガースの一戦で、高校野球界の名門・大阪桐蔭出身の2人の投手による継投があった。それは高山 優希柿木 蓮の2人によるものである。

 先発・立野 和明(中部一出身)のあとを継いで、後半6回から2番手で登板した高山は8回まで投げて1失点とまずまずの結果を残した。身長181センチの身体を大きく使ったワインドアップから動き出していき、右足をすっと上げて1本足の時間を長めに作る。そこで軸足にきちんと重心を乗せると、開きを抑えたまま平行移動していき、重心を前へ運んでいく。この時、両腕はコンパクトに使って、テイクバックもあまりとらずに、すぐにトップを作る。

 身体の後ろでギリギリまで腕を隠す分、出所が見えにくいのが一番の武器の髙山は、角度を付けたストレートや大きく曲がるスライダー系のボールなどで、アウトの山を築く。ただ、失投はまだ多く、もう少しコントロールを詰めていき、試合で結果を残すことが支配下復帰への道となるのではないだろうか。

 その高山のバトンを受け取って、9回のマウンドに上がったのが2年目・柿木。9回だけの登板となったが、スライダーを軸とした投球で2本のヒットを許しながらも無失点。結果を残すことが出来た。フォームを細かく見てみると、高校時代と比較して腕の位置が下がったことに最初に気づいた。

 甲子園ではオーバースローから繰り出す角度を付けた威力十分のストレートが光ったが、腕の位置を下げた分、この日はストレート以上にスライダーが有効的なボールとなっていた。また、高校時代よりもトップを作るのが早くなっており、上半身と下半身のバランスを整えようとしていることも見ていてわかってきた。

 高校時代のような力で勝負するようなタイプではなくなったことは間違いない。プロの世界で生き抜く術を見出していく中でたどり着いた結果だろうが、これがどのような結果に結びつくのか。

 2人は短い期間だがともに名門・大阪桐蔭でプレーし、さらにはエースナンバーを背負った。ただ、2人も今シーズンはファームで成績を残すことはできていない。高山は制球力に苦しみ、四死球が多い。柿木に関しては登板機会を掴めずに終わった。プロの世界でもチームメイトとして切磋琢磨する高山と柿木によるリレーが、今後は北海道の地で実現することを楽しみにしたい。

<2020年のファームの成績>
高山優希
21試合 投球回18回 0勝1敗
打者99人 被安打33 与四死球15 奪三振12 防御率13.00

柿木蓮
6試合 投球回7回 0勝0敗
打者22人 被安打2 与四死球1 奪三振3 防御率0.00

(記事:田中 裕毅

関連記事
【選手名鑑】柿木 蓮 (大阪桐蔭)
【選手名鑑】高山 優希 (大阪桐蔭)
清宮幸太郎(早稲田実出身)、野村佑希(花咲徳栄出身) のKNコンビがフェニックスリーグで快音響かせる!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【2024夏の甲子園】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに