News

令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会開催決定! 四国4県トーナメント大会出揃う!

2020.06.20

令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会開催決定! 四国4県トーナメント大会出揃う! | 高校野球ドットコム
令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会開催を発表する愛媛県高等学校野球連盟・忽那 浩会長(右)松浦 彰浩理事長(左)

 2020年6月20日(土)愛媛県高等学校野球連盟(以下、愛媛県高野連)は愛媛県松山市の愛媛県立松山商業高等学校で10時から理事会・大会運営委員会を開催。その後、13時から同校校長室内における記者会見で忽那 浩会長と松浦 彰浩理事長が以下の概要で中止となった「第102回全国高等学校野球選手権愛媛大会」に代わる独自大会開催を発表した。

大会名:令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会
主催:愛媛県高等学校野球連盟
後援:愛媛県教育委員会、日本高等学校野球連盟、朝日新聞社

開催日:8月1日(土)開幕 9日(日)~12日(水)の間で決勝戦。

開催方式:トーナメント方式 
コールド採用(決勝戦は適用なし)、延長10回からタイ・ブレーク
*1~3回戦までは東予・中予・南予地区での地区大会。準々決勝以降が県大会方式
参加資格:3年生が1名以上参加し、6月30日(火)の登録締め切りまでに出場辞退届を出さないチームが参加。シード制は採用しない

*現在のところ52~56チーム(済美平成・内子高校小田分校連合チーム含む)程度が参加を予定。
ベンチ入りは基本20名も3年生に限っては無制限でのベンチ登録を認める(試合ごとの選手入れ換えは認めない)

*一次締め切り7月15日(水)12:00・最終登録締め切り7月27日(月)12:00
地区ごとの準々決勝出場枠は6月30日(火)の出場校確定後に決定

*秋・春の県大会に倣えば東予地区3・中予地区3・南予地区2が予想される。

試合会場
<1~3回戦>
東予地区:[stadium]西条市ひうち球場[/stadium]・[stadium]今治市営球場[/stadium]
中予地区:[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]、[stadium]マドンナスタジアム[/stadium]
南予地区:[stadium]西予市宇和球場[/stadium]、[stadium]宇和島市営丸山公園野球場[/stadium]

<準々決勝>
[stadium]西条市ひうち球場[/stadium]、[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]

<準決勝・決勝戦>
[stadium]坊っちゃんスタジアム[/stadium]

無観客試合(ただし、試合入場証を有する控え部員・保護者・スカウトについては入場を認める)

*愛媛朝日テレビでは1回戦から中継・インターネット配信を予定

 

 なお、大会の組み合わせ抽選会は今後作成される新型コロナウイルス感染拡大防止対策ガイドラインの研修・説明会も兼ね、地区別に開催。南予地区は7月14日(火)・中予地区は7月15日(水)・東予地区は7月16日(木)各校責任教師が抽選することになった。また、この日は8月8日(土)・9日(日)に[stadium]マドンナスタジアム[/stadium]を会場に松山商新田三崎の3校が参加する「令和2年度愛媛県高等学校夏季軟式野球大会」の抽選も同時に行われる。


令和2年度愛媛県高等学校夏季野球大会開催決定! 四国4県トーナメント大会出揃う! | 高校野球ドットコム
選手たちに捕球指導を行う松山商・大野 康哉監督

 そして忽那会長は会見中、愛媛県が設定する「感染縮小期」が大会まで継続することを祈念した上で「最後に背中を押してくれた中村 時広県知事をはじめ、関係各所のご協力には本当に感謝している。また、3年生についは1・2試合という記念試合的意味合いが強い方向になりそうな前回(5月21日)の会見を受け、勉学にシフトした選手たちの決断も尊重したいし、可能性を求めて練習を続けてきた選手たちには最後のけじめをつけるために頑張ってほしい」と選手たちにエールを送ることに。

 また、6月20日(土)当日も充実した練習を積んでいた松山商・大野 康哉監督も「甲子園大会が中止になって数日は落ち込んだ部部分もあったが、今は3年生たちと一緒に夢中でボールを追っている。これからも大会で勝ち抜く準備を一生懸命やりたい」と抱負を述べている。

一方、この日までに四国他の3県においても大会の概要がほぼ固まった。まず加盟38校すべてが単独校参加となった香川県(令和2年度香川県高等学校野球野球大会)では。レクザムボールパーク丸亀でのウエスタンリーグ・阪神タイガース戦が中止になったことにより、7月25日(土)に2回戦3試合、26日(日)に同2回戦を入れた大会日程がほぼ決定。徳島県(徳島県高等学校優勝野球大会)でも阿波西池田より4人部員を加えチーム名は「阿波西」として参加することが決まった。

 さらに高知県では愛媛県と同じく6月20日(土)に高知県高等学校野球連盟が「2020高知県高等学校夏季特別野球大会」の概要を正式発表。8月中旬まで続く分散登校措置に伴う高知高専の出場辞退により、チーム数は選手16人の6校連合チーム「室戸高知丸の内高岡幡多農宿毛清水」を加えた28校23チームになること。

 日程も7月23日(木・祝)と翌24日(金・祝)に高知市東部野球場を会場に加えた上で、準決勝戦を当初予定していた7月27日(月)から8月1日(土)・決勝戦を当初7月29日(水)から8月2日(日)に変更することを発表した。

 かくして4県すべてで県の頂点を決するトーナメント開催が決まった「2020年夏の四国高校野球」。参加を断念したチームや球児たちの想いも背負った大会は6月27日(土)の高知県を皮切りとする抽選会を経て、特別な幕開けを迎える。

(取材=寺下友徳

関連記事
各都道府県の学校再開、夏の代替大会開幕予定一覧リスト
21世紀枠候補校屈指の右腕・隼瀬一樹(伊香)の進化のきっかけは練習試合観戦【前編】
21世紀枠候補に選出された伊香(滋賀) 滋賀学園に金星をあげることができた理由【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得