News

山岡泰輔(瀬戸内高出身)は最下位のチームで最高勝率獲得 過去5年のオリックスの開幕投手たち

2020.04.12

 コロナウィルスの感染拡大を受け、開幕延期が決まったプロ野球。開幕が待ち遠しい日々が続くが、せっかくなので開幕後によりプロ野球を楽しめるデータをお届けしたい。そこで過去5年間の開幕投手を調べ、それぞれの投手成績を比較してみた。最終回は昨季パ・リーグ最下位のオリックス・バファローズ。

チームは低迷するも、勝利積み重ねた開幕投手たち

山岡泰輔(瀬戸内高出身)は最下位のチームで最高勝率獲得 過去5年のオリックスの開幕投手たち | 高校野球ドットコム
山岡泰輔(瀬戸内高出身)

 2015~2019年の5年間、オリックスの開幕戦先発マウンドに上がったのはディクソン、金子千尋西勇輝山岡泰輔の4人。彼らの主な投手成績は下記のとおり。

山岡泰輔(瀬戸内高出身)は最下位のチームで最高勝率獲得 過去5年のオリックスの開幕投手たち | 高校野球ドットコム

 同期間中、オリックスは5年連続でBクラスと、低迷が続いている。しかし、それとは対照的に開幕投手たちは好成績を収めている。通算51勝は12球団中4位、43敗は10位だ。2018年までの4年間は勝率5割ほどだったが、2019年の山岡泰輔が9つの貯金を作り、平均を押し上げた。チームは61勝75敗で勝率.449だったが、山岡は勝率.765で最高勝率に輝いているのだ。

 登板数は平均24.4試合と、12球団平均22.8試合を2試合近く上回っており、黒星の多さは登板数の多さに起因するものとも言える。投球回数でも平均約162回と、12球団平均145回を大きく上回っている。勝敗では山岡が群を抜いているが、全ての年で20試合以上に登板しており、ほとんどの年でローテーションを守ってきたことが分かる。

 ただ、勝ち星の割に、防御率は意外と大きい数字が並んでいることが分かる。オリックスと言えば「投手力はあるが打力が課題」というイメージがあるが、エースたちの登板時に限ってはある程度の援護はあったようだ。

 今季は山岡が2年連続の大役に内定していたが、開幕延期の影響で変更の可能性もある。昨季最優秀防御率に輝いた山本由伸榊原翼など伸び盛りの若手も多いだけに、どの投手に白羽の矢が立つのか、開幕の日を楽しみに待ちたい。

(記事:林龍也)

関連記事
2年間で16の貯金を作った大谷翔平 過去5年の日本ハムの開幕投手たち
Aクラス入りの鍵は美馬学(藤代出身)の二桁勝利? 石川歩(滑川)ら過去5年のロッテの開幕投手たち
オコエ瑠偉ら 2015年の夏を盛り上げた関東一高ベスト4メンバーのその後

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得