News

叩き上げの速球派左腕・長谷川宙輝(東京ヤクルト)。高校時代の恩師も絶賛する「自ら考えて努力する姿勢」

2020.02.06

叩き上げの速球派左腕・長谷川宙輝(東京ヤクルト)。高校時代の恩師も絶賛する「自ら考えて努力する姿勢」 | 高校野球ドットコム
聖徳学園時代の長谷川宙輝

 福岡ソフトバンクから東京ヤクルトに移籍した高卒4年目の速球派左腕・長谷川宙輝聖徳学園出身)は、ブルペンで快速球を披露している。聖徳学園はもともと関東高で、代表的なOBは江藤智が挙げられる。当時の関東高と現在の聖徳学園では、環境が大きく変わった。江藤のときは野球に対して力を入れていたが、1991年の校名変更を機に進学重視に切り替えた。今では学校近くにグラウンドはあるが、内野ほどの広さしかない。

 では長谷川はその環境下でどうレベルアップしたのか。聖徳学園の中里 英亮監督からまず体づくりを進めあれ、1日5合のごはんをたべ、投球練習の前にバランス作り。空のペットボトルを頭にのせたまま足上げを行い、そして肩甲骨を柔らかくするための体操、体幹トレーニング、インナーマッスルと、野球選手としての基礎を作っていった。

 ピッチング練習は少しでもバランスを崩す動きが見られれば、即座にピッチング練習を辞めさせ、バランスづくりに徹した。そうしなければ故障のもとにつながるからだった。

 長谷川も公式戦を重ねるごとにさらに上手くなりたいと意欲的になり、入学当初は中里監督主導の指導だったが、徐々に長谷川主導で練習に取り組むようになった。その後、140キロ中盤の速球まで投げ込む左腕にまで成長。育成枠ながらプロ入りの夢をかなえた。当時、中里監督は長谷川の姿勢をこう称えていた。

  「長谷川の何が凄いかといえば、自分のためになる練習をコツコツとできること。今は練習メニューは任せていますけど、あれをうちの環境で続けられるということが素晴らしい。

 うちは23人しかいないので、強豪校と比べると競争が少ないんです。競争があるとそれに引っ張られて必然と取り組むものですが、競争が少ない環境でコツコツと取り組むのは難しいんですよ。それになかなか勝てなかったから、モチベーションを保つのは厳しいはず。

 

 そこに負けてしまうとその程度の選手になってもおかしくない。でも長谷川は自分に何が必要なのかというのを見極めて練習に取り組むことができたんです。だからここまできた。それは本当に尊敬します」

  だからこそ長谷川は三軍制を設け、競争が激しい福岡ソフトバンクでも直向きに取り組むことができて、最速150キロまで球速を伸ばしたのだろう。

 見ている人は見ている。東京ヤクルトでは支配下登録選手として入団できたのも、長谷川の潜在能力、姿勢の良さを評価されているからではないだろうか。

 現在、一軍キャンプで打撃投手を務め、持ち味の迫力ある速球を投げ込む長谷川。高校時代、叶えられなかった神宮のマウンドで躍動する姿を目標に、アピールを続ける。

(記事=河嶋 宗一

関連記事
聖徳学園高等学校 長谷川 宙輝投手【前編】「中里監督とはじまったプロ注目左腕への道」
聖徳学園高等学校 長谷川 宙輝投手【後編】「プロ注目左腕が歩んだ道は聖徳学園ナインの道標となった」
160キロ左腕・古谷優人(福岡ソフトバンク)が細身ながら剛速球を投げられる秘密

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉