News

沖縄行きの切符をゲットした広島・宇草の母校常総学院OBは?

2020.02.11

沖縄行きの切符をゲットした広島・宇草の母校常総学院OBは? | 高校野球ドットコム
広島カープ・宇草孔基

 2月1日から始まった春季キャンプもそろそろ折り返し地点を迎えることになる。今シーズンV奪回を目指す広島は、2月10日に宮崎から沖縄へと場所を変更して行われる二次キャンプの参加メンバーを発表した。昨年のドラフト会議で指名された新人からは森下暢仁(1位)、宇草孔基(2位)、石原貴規(5位)の3人が選ばれている。

 なかでも宇草は9日に行われた紅白戦でプロ1号を放つ猛アピール。沖縄行きだけでなく、開幕一軍、さらにはレギュラーを狙える可能性も十分にありそうだ。

 そんな宇草は法政大学、そして茨城県の名門・常総学院高校の出身である。

 常総学院高校は、甲子園での優勝系経験もある名門校であり、OBには巨人などで活躍した仁志敏久や日本ハムで一軍野手総合コーチを務めている金子誠など実績のある選手も名を連ねている。しかし、その2人に続く存在が生まれていない。

 すでに現役を引退した選手では、坂克彦(元・近鉄ほか)や大崎雄太朗(元・西武)、横川史学(元・楽天ほか)らの名前も挙がってくるが、NPBでは確固たる実績を残すことができていないのである。

 一方で現役選手を見ると、内田靖人(楽天)、飯田大祐(オリックス)、そして昨年のドラフトで指名された宇草と菊田拡和(巨人)の合計4人。

 内田は高校時代に日本代表にも名を連ねた大砲候補だが、楽天に入団後は伸び悩んでいる。2018年に12本塁打を放ち開花しかけたものの、昨シーズンは一軍でわずか2試合の出場のみ。本塁打どころか安打も「0」と苦しんだ。

 飯田は捕手というポジションということもあるが、こちらも8試合の出場のみ。2017年の1年目から一軍で安打を記録したことはない。この結果を見ても分かる通り、両選手とも今年が正念場と言えるシーズンなのである。

 新人である宇草の活躍を糧に内田や飯田も結果を残すことができるだろうか。仁志や金子に次ぐ母校を代表する選手の登場が待ち遠しい。

【常総学院高校OB】
※☆は2020年シーズン現役
※()はドラフト指名された球団
金子誠(日本ハム)
仁志敏久(巨人)
坂克彦(近鉄)
横川史学(楽天)
大崎雄太朗(西武)
清原大貴(阪神)
小池翔大(ロッテ)
内田靖人(楽天)☆
飯田大祐(オリックス)☆
宇草孔基(広島)☆
菊田拡和(巨人)☆

(文=勝田聡

関連記事
鈴木誠也のスイングに見る、バッティングで大事なのは飛距離だけではない
広島東洋2位・宇草孔基、紅白戦で本塁打!打撃面でどんな進化を見せたのか?
未来のスター選手がズラリ!高校時代スター選手だったヤングジャイアンツたち

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得