News

2017年シニア日本代表の現在地 高田琢登や山村崇嘉などのドラフト候補やメジャー挑戦右腕の名前も

2020.01.13

2017年シニア日本代表の現在地 高田琢登や山村崇嘉などのドラフト候補やメジャー挑戦右腕の名前も | 高校野球ドットコム
東海大相模の左の大砲・山村崇嘉(東海大相模)

 中学野球の日本代表チームはいくつか存在するが、中でも注目度の高い選抜チームの一つがシニア日本代表(MCYSA全米選手権大会)だ。毎年、アメリカで開催されるMCYSA全米選手権大会は、日本リトルシニア中学硬式野球協会に所属するチームの中から18名の選手が選抜され、毎年日本代表として世界各国のチームと熱い戦いを繰り広げている。

 その中で今回は、2017年の代表に着目していく。現在の高校2年生の選手たちが選出された2017年全米選手権代表選手は、やはり高校野球界を盛り上げている選手が多くいた。選抜メンバーを振り返っていき、現在の活躍も見ていきたい。

小林瞭太 内外 北見シニア/旭川実
佐々木涼 外投 宮城臨空シニア/仙台育英
佐藤旦有夢 投内 新潟江南シニア/中越
南雲壱太 内野 浦和シニア/花咲徳栄
中井大我 捕手 浦和シニア/花咲徳栄
吉沢悠佑 捕外 調布シニア/東海大相模
山村崇嘉 投外 武蔵府中シニア/東海大相模
高橋綾人 投外 秦野シニア/東海大相模
水鳥遥貴 内野 愛知衣浦シニア/慶應義塾
西澤元希 内野 北摂シニア/慶應義塾
冨田健悟 外投 新宿シニア/桐蔭学園
菊池佳歩 投手 新宿シニア/明聖
古谷将也 捕外 香取シニア/成田
内田瑞希 投外 愛知北シニア/大成
高田琢登 投外 静岡蒲原シニア/静岡商
結城海斗 投手 河南シニア/ロイヤルズ(マイナー契約)
宇野竜一朗 投内外 市川シニア/早稲田実
五十嵐駿汰 投手 大阪鶴見シニア/鳥取城北
※ポジションは選抜された当時のもの

 まず目を引くのが、高校に進学せずにアメリカ・メジャーリーグへ挑戦を決めた結城海斗の存在だ。若干16歳にしてカンザスシティ・ロイヤルズとマイナー契約を結んだことで大きな話題を呼んだ結城。あれから約1年半が経つが、これからどんな成長を見せてくのか、これからますます注目だ。

 日本の高校野球では、3名の選手が現在ドラフト候補に名を連ねている。
 高田琢登は、早くも2020年の高校生左腕のナンバーワンの呼び声もあり、秋季大会ではチームを東海大会出場まで押し上げた。
 また東海大相模の左の大砲・山村崇嘉は高校通算で44本塁打を記録しており、秋季大会からは投手も復活。主将としてもチームを引っ張っており、2020年に注目の選手の一人だ。
 そして、強肩強打の捕手として注目されているのが古谷将也だ。肩の強さでは成田の先輩である田宮裕涼(日本ハム)を上回る声もあり、球界で渇望されている「打てる捕手」になれる可能性を持った選手として、これからも活躍が見逃せない。

 その他にも、桐蔭学園の1番打者として2019年の選抜甲子園に出場した冨田健悟や、花咲徳栄のクリーンナップを務める中井大我、そして慶應義塾で二遊間コンビを組む水鳥遥貴西澤元希など、その他にも各地で活躍を見せる選手はやはり多い。

 この中から、2020年の甲子園を沸かせる選手は現れるのか、これからまずます注目である。

(記事=栗﨑 祐太朗)

関連記事
2017年ボーイズ日本代表の現在地 印出、井上、仲三河など空前の「豊作世代」
2020年に注目の中学球児を紹介!今年も中学野球は多彩な人材が揃っている!
2018年の侍ジャパンU-15日本代表の現在地 選抜甲子園には5名が出場の可能性

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得