Column

21世紀枠候補校9校で注目すべき逸材10名たち!

2020.01.23

 1月24日に第92回選抜出場高等学校の出場32校が発表される。そのうち21世紀枠が選出されるのは3校だ。今回は候補に選ばれている9校にはどんな逸材がいるのか紹介したい。どの学校にも楽しみな選手がいることが分かった。

近畿・東海・北海道・東北・関東・北陸地区の注目選手

21世紀枠候補校9校で注目すべき逸材10名たち! | 高校野球ドットコム
隼瀬一樹(伊香)

 まず投手では、近畿地区の推薦校である伊香のエース・隼瀬一樹(2年)に注目だ。それほど上背があるタイプではないが、吉田輝星(北海道日本ハム)、江川卓(元巨人)を理想のタイプとして挙げるだけあって球持ちの良さが光る投球フォームから投げ込むストレートの伸びは素晴らしいものを持っている。

 そして高専ながら、東海地区の推薦校に選出された近大高専(三重)の近大高専 白石 晃大にも注目だ。昨秋の東海大会の加藤学園戦では1番投手として出場し、投げては7回4失点。投打ともにセンスあふれる選手だ。まず投球を見ると、ステップ幅が狭い投球フォームから勢いよく投げるストレートは威力があり、130キロ中盤を計測していそうだ。さらに打撃も、手元までボールを呼び込み、強烈な打球を飛ばす。加藤学園戦では5打数3安打を記録しており、出場となれば注目選手に挙がるだろう。

 強打で昨秋の全道大会でベスト4まで勝ち上がった帯広農(北海道)は15打数9安打を放った5番・水上 流暢の打撃に注目。コンパクトな構えから手元で強く押し出すスイングで長打を量産。パワフルな打撃が持ち味だ。

 そして磐城のエース・沖 政宗は小学校時代に東北楽天ジュニアを経験している好投手で、下半身主導のフォームから繰り出す回転の良い速球、スライダーが光る。

 昨秋ベスト8の宇都宮(栃木)は風間奏人が中心。背番号6ながら秋の大会でほとんど投げ抜き、秋季県大会の優秀選手に選ばれた実績を持つ。

 北信越地区候補の敦賀は昨秋の県大会で130キロ後半の速球を投げ込んだ左の本格派・久米 遼、北信越大会で6打数4安打1本塁打を記録した強打の捕手・細川 琉羽に注目。細川の打撃技術の高さ、スイングスピードの速さは強豪私学に負けないものがあり、楽しみな選手だ。2.00秒前後のスローイングもコントロールがよく、もし選ばれることになれば、評価を高めそうだ。

[page_break:中国・四国・九州の注目選手は?]

中国・四国・九州の注目選手は?

21世紀枠候補校9校で注目すべき逸材10名たち! | 高校野球ドットコム
髙木 太陽(城東)

 中国地区推薦校の平田(島根)は、エースの古川雅也に注目。右スリークォーターから130キロ台の直球、切れのあるスライダーをコントロールよく投げ分ける投球術は素晴らしいものがある。中国大会1回戦の尾道商戦では完封勝利を挙げベスト8進出に貢献。その実力は中国地区でも指折りのものがある。

 四国地区の推薦校の城東(徳島)は、最速137キロ右腕・髙木 太陽に注目。まだ1年生ながら、185センチ83キロと恵まれた体格を持つ大型右腕で、昨秋の四国大会の大手前高松戦で完投勝利を挙げた。さらに大化けに期待がかかる。

 九州地区の推薦校・本部(沖縄)は秋季県大会の美来工科戦で島袋琉生の5打数5安打4得点を記録した俊足好打の遊撃手だ。

 最後に今回紹介した選手をリストでまとめたい。
【注目選手リスト】
隼瀬一樹伊香
近大高専 白石 晃大近大高専
水上 流暢(帯広農
沖 政宗磐城
風間奏人宇都宮
久米 遼敦賀
細川 琉羽敦賀
古川雅也平田
髙木 太陽(城東
島袋琉生本部

 21世紀枠が選ばれる3校はどこになるのか。楽しみである。

(文=河嶋 宗一

関連記事
◆選抜2020出場校を予想しよう!24日15時に出場校が発表⇒2020年・第92回センバツ出場候補・スケジュール一覧
◆選抜出場校に挙がった全131校の顔ぶれを一挙にチェック!⇒選抜出場候補131校決まる
◆中国、四国地区の有力校は?⇒選抜選考委員会まであと3日!中国・四国の有力候補と選考の難しさとは

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.27

【鹿児島NHK選抜大会】開幕戦は延長11回に及ぶ激闘!川内商工が5点差をひっくり返し、逆転サヨナラ!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得