News

智辯和歌山出身の現役プロ野球選手は6名へ!全国制覇も狙え、プロでも活躍できる名門校へ進化中!

2019.11.27

智辯和歌山出身の現役プロ野球選手は6名へ!全国制覇も狙え、プロでも活躍できる名門校へ進化中! | 高校野球ドットコム
智辯和歌山出身の西川 遥輝(北海道日本ハム)

 今年のプロ野球界では、大阪桐蔭出身の3選手がベストナインを獲得。そのほかにも大阪桐蔭出身が活躍を見せており、ますます注目が集まっているが、翌年以降、見逃せないのが智辯和歌山出身の選手だ。

 来年以降、智辯和歌山出身の選手6名がプレーする。

 その顔ぶれは以下の通り。

岡田 俊哉(中日)2010年卒
西川 遥輝(北海道日本ハム)2011年卒
東妻勇輔 (千葉ロッテ)2015年卒
林 晃汰 (広島東洋)2019年卒
黒川史陽(東北楽天)2020年卒業予定
東妻純平 (横浜DeNA)2020年卒業予定

以上の6人だ。岡田はここ2年、ケガに苦しんでいたが、今季は53試合に登板し、復活を示した。

 西川は、ここまでプロ通算245盗塁を記録。1000安打まであと1本に迫り、智辯和歌山史上最強打者の道を順調に歩んでいる。来季は主将に就任し、またポスティングシステムでメジャー挑戦することも明かした西川の活躍が見逃せない。

 150キロを超える速球を投げるリリーバータイプ・東妻は今季24試合に登板し、3勝2敗7ホールドの活躍。来季は重要な場面での活躍に期待がかかる。

 林は二軍で102試合で出場し、7本塁打とパワーを発揮している。来季はさらなる本塁打量産に期待がかかる。

 そして今年から加入する黒川は高校生屈指の強打の二塁手、東妻も打力、肩の強さに関しては今年の高校生ナンバーワンといっていいほどの実力を誇っている。

 年々、智辯和歌山の選手の実力は高まっているが、元プロの中谷仁監督の指導により、選手のレベルはさらに高まりそうだ。中谷監督は徹底的に基本を教え込む。選手との会話を聞くと、シンプルなように見えるが、なぜ基本が大事なのかを例え話を使いながら理路整然と話しこむ姿は長いプロ野球人生が生きていると実感した。

 中谷監督は投手指導についても優れており、この夏、150キロをマークし、日本代表まで上り詰めた池田陽佑は、中谷監督からアドバイスを受けながら、劇的に球速を向上させている。

 また来年のドラフト候補・小林樹斗も「リリースに入るまで0で、リリースに入る瞬間に100というイメージで投げました」」と語るように1人1人に合った指導ができている。中谷監督は根気強く選手に指導できる方で、求心力は非常に高い。

 これから智辯和歌山は甲子園の活躍だけではなく、プロでの活躍できる人材を育成できるチームとしてより注目が集まるだろう。来年以降のOBと現役球児の活躍に注目だ。

関連記事はこちら!
西川遥輝が語る盗塁技術のポイント
そのスイングはまるで福留孝介。そして父を超えるセカンドを目指す! 黒川史陽(智辯和歌山)【前編】
兄のリベンジを胸に名門の扉を叩いた超強肩捕手 東妻純平(智辯和歌山)【前編】

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得