News

社会人俊足外野手の評価を挙げた荻野貴司、近本光司の共通点とは?

2019.11.02

社会人俊足外野手の評価を挙げた荻野貴司、近本光司の共通点とは? | 高校野球ドットコム
残留を決めた荻野貴司(千葉ロッテ)

 FA宣言せず残留を決めた荻野貴司郡山出身 千葉ロッテ)。今季は自己最多の125試合に出場し、10本塁打46打点28盗塁、打率.315とキャリアハイの成績を収めた。

そんな荻野と共通点を持った選手がいる。それが阪神ドラフト1位の近本光司(社出身)だ。近本は142試合に出場、586打数159安打、9本塁打42打点36盗塁、打率.271と好成績を残し、安打数は新人歴代3位となり、さらに盗塁王も獲得し、新人王候補にも挙がっている。そんな2人は3つの共通点がある。

・公立校出身
・関西学院大出身
・社会人野球を経由してドラフト1位

 荻野の高校時代は遊撃手、近本は投手兼外野手として活躍したが、2人とも超高校級の活躍したわけではない。だが、大学に進んでから一歩ずつ成長を見せた。荻野は当時の盗塁記録を作り、近本は野手に専念し、俊足巧打の外野手として活躍した。

 そして2人は社会人になってさらに才能を開花。トヨタ自動車に進んだ荻野は1年目に日本選手権優勝に貢献し、社会人ベストナインを獲得。2年目も都市対抗準優勝を経験。俊足巧打でありながら本塁打も打てる野手として評価を挙げた。

 大阪ガスに進んだ近本は2年目の2018年、21打数11安打、打率.524の活躍を見せて、優勝に貢献。首位打者と最優秀選手に贈られる橋戸賞を受賞した。

 2人とも高校時代の立ち位置を考えると、プロ入りは確実ではなかった。荻野自身も「高校時代の取り組みは甘かった」と振り返ったことがある。ドラフト1位になる選手といえば、即戦力になる大学・社会人の投手、将来有望な高校生投手、高校生野手が中心。社会人野手がドラフト1位指名になることは少ない。だが、NPBのスカウトがドラフト1位級として評価した社会人野手は本物だと実感させてくれる2人の活躍である。

 特に近本の活躍によって社会人野手の評価は見直され、ソフトバンク1位は佐藤直樹(JR西日本 報徳学園出身)、東北楽天1位の小深田大翔(大阪ガス 神戸国際大附出身)の2人の社会人野手が1位指名を受けた。佐藤も小深田も高校時代からドラフト候補として騒がれたわけではなかった。一歩ずつ積み上げていきながら、最高評価でのプロ入りをかなえたのである。

 荻野、近本の活躍は多くのプレイヤーにとって勇気づけるものであり、後輩たちの道を作った意味でも大きなことである。こういう積み上げをすることで、社会人野手の評価は高まっていく。来年以降の荻野、近本。そして佐藤、小深田のルーキーイヤーの活躍が楽しみだ。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに