試合レポート

鎌倉学園vs横浜商大高

2019.07.22

鎌倉学園がシード校の実力を見せてベスト8へ!

 全国的にいよいよ大会は佳境に突入しているが、それは神奈川も例外ではない。今日から5回戦に入り、勝ったチームはベスト8。いよいよ甲子園が射程圏内に入るなか、[stadium]サーティーフォー相模原球場[/stadium]では第1シード・鎌倉学園横浜商大高が相まみえた。

 先にマウンドに上がった横浜商大高のエース・松井明大。ボールの威力でバッターをねじ伏せるというよりも、縦の変化球を軸にストレートを織り交ぜながら打ち取るスタイル。投球フォームは左腕を真っすぐキャッチャー方向に向けて狙いを定め、右腕を下ろしたまま重心移動をして着地と同時に縦に身体をひねるピッチャー。こういった投手は低めの見極めと、浮いてきた甘いボールを逃さないことが攻略のカギだが、鎌倉学園打線はなかなか松井を捉えられない。

 一方、鎌倉学園はサウスポー・作野友哉が先発。少しインステップ気味のスリークォーターの投手で、ストライクゾーンを広く使う。スライダー系の変化球も持っており、コーナーだけではなく高低でも勝負できる投球術には幅を持ったピッチャー。その作野も横浜商大高打線をしっかり抑える。

 試合が動いたのは3回。鎌倉学園は、8番・竹村駿一がファースト後方へのヒットで出塁。その後チャンスを繋ぐと、3番・磯崎翔太のタイムリーで先取点をもぎ取る。

 その後、4回に1点ずつ互いに取り合って迎えた7回、鎌倉学園は3番・磯崎のセカンドゴロの間に1点を奪って3対1。さらに点数を広げるも、横浜商大高が再び反撃。6番・平田創と7番・松井に連打を許すと、8番・吉田哲大のセンター前で3対2。さらに1番・武藤航の四球などで二死満塁。ピンチを背負った作野だったが、2番・露木龍翔をフルカウントからストレートでライトライナーに仕留めてガッツポーズ。

 終盤のピンチを脱した鎌倉学園は、8回に2点を追加して勝負あり。鎌倉学園がベスト8進出を決めた。

 これでベスト8に入った鎌倉学園。次なる相手は強打の日大藤沢に決まったが、この試合を通じて1つ課題が浮き彫りになった。それはバントだ。結果として成功しているものの、一発での成功が少ない。決まらないよりは確かにいいかもしれないが、やはり1回で決めて攻撃にリズムを作った方が、流れは寄せやすいはずだ。次からの熾烈な戦いに向けて、些細な部分の徹底がカギを握りそうだ。

(文=編集部)

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.13

【北海道】北見支部の抽選は14日!遠軽と北見柏陽が軸<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.13

【群馬】14日に抽選会!センバツ王者・健大高崎が軸、ノーシード桐生第一にも注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに