News

小園海斗が一軍デビュー! 報徳学園高校からスター誕生なるか?

2019.06.24

 6月20日、2018年ドラフト1位の小園海斗(広島)が「1番・遊撃手」でプロ入り初スタメンを果たした。

 レギュラーである田中広輔の不振が長引いていること。そしてセ・リーグ首位ながら交流戦では最下位とチーム全体が低迷していること。これらを脱却する意味合いも込めて緒方孝市監督が大抜擢を行ったかっこうだ。

 その第1打席で安打を放ち、プロ初安打を記録すると後続の適時打で本塁まで生還。初安打に続き、初得点もマークしている。その後の打席では凡退したものの、5打数1安打、1得点とまずまずの内容だった。守備面では失策を記録したがこれも経験。ひとつひとつ課題を解決していくことで、レギュラーへの道が拓けていくことだろう。

 今後は田中広輔の状態を見ながら、起用されていくことになりそうだ。

OBには「青い稲妻」こと松本匡史ら

小園海斗が一軍デビュー!  報徳学園高校からスター誕生なるか? | 高校野球ドットコム
小園海斗(報徳学園時代)

 その小園は兵庫県だけでなく全国的な名門でもある報徳学園高校の出身だ。2年時から藤原恭大(ロッテ)とともにU–18日本代表にも選ばれて逸材。それはドラフト時に4球団競合したことからもよくわかる。また、ルーキーイヤーの6月からスタメン起用されていることも、ポテンシャルの高さがうかがい知れる。

 報徳学園は多くのプロ野球選手を輩出していることでもよく知られている。かつては「青い稲妻」こと松本匡史(元・巨人)や金村義明(元・近鉄他)、清水直行(元・ロッテ他)などが球界で大きな実績を残してきた。

 現役選手では小園のほかに大谷智久(ロッテ)、田村伊知郎(西武)、岸田行倫(巨人)、山崎勝己(オリックス)が2019年シーズンもNPBでプレー中である。

 しかし、現役OBの名前を見てもわかる通り、昨今で大きな実績を残した選手は不在。とくに野手では松本、金村以降、プロでは苦しんだ選手が多かった。小園は同校OBとして、久しぶりのスター候補生となりそうだ。

 近年、広島の高卒野手では鈴木誠也丸佳浩(現・巨人)と球界を代表する選手が育っている。同様に小園も日本代表クラスの選手に成長していくのだろうか。

 名門高校からのスター候補生の今後に注目だ。

(記事=勝田 聡)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得