Column

チームを選手達の「落ち着く空間」にしたい!上尾(埼玉)の頑張るマネージャー!

2019.06.23

 春夏通算7回の[stadium]甲子園[/stadium]出場を誇る埼玉県の古豪・上尾高校野球部。だが、全国の舞台は84年夏を最後に遠ざかっている。それでも、昨夏の北埼玉大会では決勝進出。昨秋の県大会もベスト8と着実に古豪復活への道を歩んでいる。今回は、そんな上尾高校野球部を支えるマネージャーにお話を伺った。

心掛けは「選手の気持ちを理解し接する」こと


左から金野南砂さん(2年〕、山崎優那さん(3年)、丸田紗衣さん(1年)

 上尾高校野球部の部員数は87名。そして、数多くの部員達を支えるのが、山崎 優那さん(3年生)、金野 南砂さん(2年生)、丸田 紗衣さん(1年生)の3名である。

 上尾高校野球部マネージャーの主な仕事は、試合時の球場役員、部員の集金・チェック、ジャグ作り、冬場のお米炊き、その他選手のサポート等である。

 仕事を行う中で、選手から感謝の気持ちを伝えられた時には、やはりやりがいを感じる。また、少しでも選手達の気持ちを理解し接することが出来るように心掛けているという。

 マネージャーである彼女達が、現チームで特に印象に残っている試合が、秋季県大会北部地区予選、[stadium]上尾市民[/stadium]球場で行われた県大会出場決定戦の滑川総合戦である。試合には11対5で快勝した。4番・正木選手からホームランが飛び出した時には、選手達みんなが泣いて喜んだ。チームの結束力は十分なようだ。

 また、この春卒業した先輩達は昨夏の北埼玉大会で決勝進出を果たした。決勝までの6試合は、どれも忘れられない濃い時間になった。

 卒業していった先輩達の代にはマネージャーがいなかったものの、その分、選手達自身がたくさんの事を教えてくれたという。彼女達にとっては、「お兄ちゃん」のような存在だったと振り返った。

 ここからは山崎 優那さん(3年生)にお話を伺いました!

[page_break: チームのお母さんのような存在]

チームのお母さんのような存在


夏へ向けて、笑顔でVサイン

 山崎さんは中学時代はバスケットボール部に所属していたものの、中学生の時に観た上尾高校野球部の野球に惹かれ、「上尾高校野球部のマネージャーになりたい。」と思ったのが野球部入部のきっかけだった。

 マネージャーが山崎さん1人しかいなかった頃は少し辛い日々だったようだが、活動を通じ「まだまだですが、入学した時よりも周りを見て行動出来るようになりました。」と話した。

 選手も「お母さんのような存在です。色々なところに気を使って動いてくれて、とても助かっています。」と話してくれたように、選手達からの信頼もとても厚い。

 この春卒業した先輩達の卒業式の日には、グラウンドで先輩達から胴上げのサプライズが。「山崎が俺らのマネージャーで良かったよ」という言葉は山崎さんも嬉しかったようで、印象に残っている。

 最後の夏に向けて、「信頼され、落ち着く空間を作れるマネージャーになりたいです!」と意気込みを語ってくれた。

 上尾高校野球部は、昨夏以上の結果を残せることが出来るのか。チームの成長に加えて、マネージャー達の活躍ぶりにも要注目である。

文=編集部

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得