Column

『大丈夫、君たちはすでに「勝利」している』 ~寺下友徳から球児へ伝えたいメッセージ~

2019.06.02

 2007年2月に首都圏から居を四国地区に移し13年目。「さすらいの四国探題」の異名を背に四国球界でのホットな話題や、文化的お話、さらに風光明媚な写真なども交え、四国の「今」をお伝えしている寺下友徳氏のコラム「四国発」。

 第48回では最後の夏を前にした高校球児たちへ。筆者からのメッセージをお送りします。なお、写真は先日、愛媛県・今治港にやってきた船上劇場「STU48号」の一般人向け見学会で撮影した船と瀬戸内海との美しいハーモニーをお楽しみください。

「効率化、その場出し」の時代に「2年半の準備」ができる貴重

『大丈夫、君たちはすでに「勝利」している』 ~寺下友徳から球児へ伝えたいメッセージ~ | 高校野球ドットコム
露に濡れた朝顔

 24時間、1ヶ月、一年365日。いや、きっと死ぬまでずっと「苦しい」私ですが、最も苦しい時期となりました。というのも、恒例のいわゆる「高校野球夏の地方大会展望」をいよいよしなければいけない瞬間がやってきたからです。

 高校球児、マネージャー、指導者、保護者、地域関係者の皆さんにとって高校3年の夏は2年半の集大成。にもかからわず、究極的に言えば瞬間、最近のフレーズで表現すれば「効率化、その場出し」でしか見れていない私がチームや個人の実力を評し、ある程度ランク付けをするのは「心苦しい」というしかありません。他者から評価されることも人生を切り拓くための一方法とはいえ、個人的には申し訳ない想いでいっぱいです。

 その一方で、私は皆さんを心から尊敬しています。ともすると瞬間のみで評価される方が人間は楽な場合もある。にもかかわらず皆さんは2年半の間、様々な角度から評価され続け、それを積み重ねる中で「最後の夏」を迎えようとしている。「瞬間」ですべてが決まりかねない時代だからこそ、「2年半の準備」ができることは、実はとても貴重。そこは改めて皆さんが気付いて頂ければと思います。

すでに得た「勝利」を自信に「夏の瞬間」へ向おう

『大丈夫、君たちはすでに「勝利」している』 ~寺下友徳から球児へ伝えたいメッセージ~ | 高校野球ドットコム
しまなみ海道とSTU48号

 ということは、皆さんには「準備をしている」というアドバンテージがあるのです。今はどんなに遅くても2ヶ月半先に出る高校野球の最終成績を前に不安定な時期もあるかもしれませんが、どんな結果が出ようと自信を持っていいはず。

 あとは残された時間で何ができるかを考え、着々と夏の瞬間に向かえばいい。大丈夫。皆さんはこの時点ですでに人生の上で「勝利」しているのですから……。そんな皆さんが自然な輝きを放つからこそ、高校野球は今も昔も、そしてきっと未来も日本にとって貴重な文化たりえるのです。

 もちろん、受け止める側も清浄な心を持つことは必須。私も勝利を得た皆さんの瞬間に対し、少しでも幅と深みをもって世間に伝え、世の中に貢献できるよう、日々向き合います。皆さん、改めてよろしくお願い申し上げます。

(文・寺下 友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

夏の神奈川に集った逸材野手20人! 横浜、東海大相模、桐光学園を中心に全国トップレベルが揃う【神奈川注目野手リスト】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得