News

藤川球児、渡辺直人らが躍動 まだまだ現役「松坂世代」の今シーズン

2019.05.13

 5月8日に行われた楽天対ソフトバンクの試合において、渡辺直人(楽天)が終盤に試合を振り出しに戻す貴重な本塁打を放った。渡辺はここまで1本の安打も出ていなかったが、ここぞの場面で値千金の一撃。この同点弾が、2試合連続となるサヨナラ勝ちへの扉を開いた一発と言ってもいい。
 その渡辺は1980年10月生まれの38歳。そう、「松坂世代」(1980年4月2日〜1981年4月1日生まれ)の一員なのである。

藤川球児は全盛期をも凌ぐ奪三振率

藤川球児、渡辺直人らが躍動 まだまだ現役「松坂世代」の今シーズン | 高校野球ドットコム
松坂世代の藤川球児と館山昌平

 楽天の渡辺を含め今シーズンNPBに所属している松坂世代は8人と数少ない。そのなかで一軍の試合に出場したのは渡辺、藤川球児(阪神)、實松一成(日本ハム)の3人のみ。

 松坂をはじめその他の5人は故障などの理由もあり、いまだ一軍での出番は巡ってきていないのである。

 そのなかで最も結果を残しているのは藤川だろう。矢野燿大監督体制となった今シーズンは抑えの構想もあったほど状態は良かった。シーズンが始まってからは抑えの役割ではなくセットアッパーに繋ぐ役割となったが、ここまで9試合で防御率3.00はまずまずの数字。

 失点したのはわずかに1試合のみ。4月27日以降は6試合連続無失点と阪神の中継ぎを支えている。

 それだけではない。9回を投げ16三振を奪っており、奪三振率16.00。これはキャリア最高となっている2011年の14.12をも凌いでいる。7月に39歳となる選手とは思えぬ活躍である。

 實松は清水優心が離脱していたおよそ1ヶ月間を一軍で過ごし5試合に出場。安打こそでなかったが、控え捕手としてチームに貢献していた。

 開幕から1カ月以上経過したが、その他の松坂世代の選手たちに一軍での出場機会は訪れていない。しかしシーズンは長い。どこかで必ずベテランの力が必要になるときはあるだろう。そのときに満を持して一軍昇格を果たすことに期待したい。

 <松坂世代の現役選手>
※NPB所属

渡辺直人(楽天)
6試合/打率.200/本塁打1/打点1

藤川球児(阪神)
9試合/1勝0敗3H/9回/奪三振16/与四球7/防御率3.00

實松一成(日本ハム)
5試合/打率.000/本塁打0/打点0

松坂大輔(中日)
・一軍出場なし

久保裕也(楽天)
・一軍出場なし

永川勝浩(広島)
・一軍出場なし

和田毅(ソフトバンク)
・一軍出場なし

館山昌平(ヤクルト)
・一軍出場なし

※数字は2019年5月12日終了時点

文=勝田聡

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得