News

体にスキをつくらない!苦手な食べもの克服法

2019.04.09

体にスキをつくらない!苦手な食べもの克服法 | 高校野球ドットコム
誰かと一緒に食事をすることは苦手な食べものの克服にもつながりやすい

 体づくりのために必要なことは「練習・トレーニング」「栄養」「休養」です。特に栄養面では毎日の食事で、「どれだけ食べたか」という食事量だけではなく「何を食べるか」という食事内容も重要になってきます。体づくりに欠かせないタンパク質をはじめ、エネルギー源として必要不可欠な炭水化物や脂質、身体の調整機能を果たすビタミンやミネラルなど、いろんな食材から体に必要な栄養素をとることが大切です。ところが中には食べ物の好みに偏りがある、いわゆる食べものの「好き嫌い」が多くあると、必要な栄養素をうまくとることができないということも起こります。そこで食べものの「好き嫌い」を克服する方法を考えてみましょう。

●調理方法を変えてみる

 食べ物が持つ味や香りが苦手という場合は、食感が変わるように調理方法を変えてみます。特定の野菜が食べられないというケースは多いですが、細かく切ったり、すりおろして何かと一緒に入れてしまったりすると、単独で食べるよりも味や香りが中和されるのであまり気にせずに食べられることが多いようです。また汁物などに入れてしまうのもオススメです。

●食べてみようかなと思わせる

 苦手な食べものの多くは、以前の経験からネガティブな印象を持っていることが多いといわれています。何となく「食わず嫌い」になってしまったものでも、成長とともに食べられるようになることも増えるため、少しずつ食べる努力をしてみましょう。特に家族や友達などがおいしそうに食べているのを見ると、その食べものに対する印象が変わり、意外と食べられるようにこともあります。

●実は味覚も成長している

 体の成長とともに味覚も発達していくため、子どもの頃に苦手だと感じていたものも、口にしてみると意外と食べられることも多くなります。苦みの強いピーマンやゴーヤ、刺激の強いわさびやカラシなどの香辛料など「苦手だな」と思って避けていたものでも、食べてみるとその印象が変わることも多くなります。「食わず嫌い」になっていないか、また食べてみてその印象が変わるかどうかを確認してみましょう。

 苦手な食べものを減らしていくことは、栄養バランスの改善にもつながります。無理強いは禁物ですが、体にスキをつくらないためにもなるべく苦手な食べものを克服するように心がけてみましょう。

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.19

【東海】中京大中京がコールド勝ちで17年ぶり、菰野は激戦を制して23年ぶりの決勝進出<春季地区大会>

2024.05.18

【秋田】明桜がサヨナラ、鹿角は逆転勝ちで8強進出、夏のシードを獲得<春季大会>

2024.05.18

【岩手】一関二、盛岡誠桜などが初戦を突破<春季大会>

2024.05.18

【関東】昌平・山根が2発5打点、東海大相模・4番金本が2ランなどで初戦を快勝、東海大菅生は山梨学院を完封<春季地区大会>

2024.05.18

【長崎】長崎西、島原中央などが初戦を突破<NHK杯地区予選>

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.17

「野球部や高校部活動で、”民主主義”を実践するには?」――教育者・工藤勇一さん【『新しい高校野球のかたち』を考えるvol.5】

2024.05.14

大阪体育大の新入生に兵庫大会8強の145キロ右腕、金光大阪の1番センター、近大附の4番打者など関西地区の主力が入部!

2024.05.16

【宮城】仙台一、東北、柴田、東陵がコールド発進<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.29

【福島】東日本国際大昌平、磐城、会津北嶺、会津学鳳が県大会切符<春季県大会支部予選>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?