Interview

右方向に強い当たりを放てる!秋田修英の主砲が描く成長曲線!工藤 音弥(秋田修英)

2019.04.02

 秋季秋田県大会を制した秋田修英の主砲・工藤音弥(おとや)。鈴木 寿宝(ひとし)監督は、そんな工藤を「黙々と頑張るタイプですね」と評する。工藤はこの冬何を考え過ごしたのか?夏に向けて向けての目標と冬場の取り組みを聞いた。

広角に強い打球が打てる

右方向に強い当たりを放てる!秋田修英の主砲が描く成長曲線!工藤 音弥(秋田修英) | 高校野球ドットコム
工藤音弥(秋田修英)

 工藤は自身のアピールに「自分は、長打力もあります」と長打力を1つの強みとして話してくれた。ただ、工藤の本当の凄さは広角に強い打球を打てることだろう。アウトコースを力強く振り切れる点について、工藤はこのように語っている。

 「右方向に強い打球を打てる。アウトコースですが特別に打ち方を変えないというか、引っ張るのと同じ感覚で強く振れます」

 体を残してしっかり球を引きつけることが出来ていることが分かる。

 今工藤は、更に上への階段を登ろうとしている。次の目標は、より安打を放つ可能性を上げることだ。

 「この冬は確率をあげようと思ってフォームを変えました。バットが下からでる癖があったので、しっかり平行に出す癖をつけることを意識しました」

 工藤は目標を持って、冬場を過ごしているのが分かる。もちろん、練習以外でも自身のスキルを上げるためのアンテナは常に立てている。

[page_break:常に野球と向き合える才能]

常に野球と向き合える才能

右方向に強い当たりを放てる!秋田修英の主砲が描く成長曲線!工藤 音弥(秋田修英) | 高校野球ドットコム
スイングを見せる工藤音弥(秋田修英)

 「藤原恭大選手のタイミングの取り方を参考にしています。腰を少し動かしてタイミングをとっていて、良いなと思って取り入れています」

 タイミングの取り方が上手くなれば、率は自然と上がっていくに違いない。

 このように、大好きな野球を練習や試合以外でも常に考えていられるのも、工藤の非凡な才能の一つだ。主砲である工藤が更に打率が上げ、広角に強い打球を放てばチームの勝利は格段上がる。

 「夏までにチャンスで一本打てると言うのと、チームの雰囲気が悪い時に自分が打って雰囲気を変えられるバッターになりたいです」

 工藤の成長は自身の理想とする打者に近づくことを意味する。チームを勝利に導くために、そしてチャンスで1本を打つために、工藤は成長を止める気がない!

右方向に強い当たりを放てる!秋田修英の主砲が描く成長曲線!工藤 音弥(秋田修英) | 高校野球ドットコム編集後記
取材を通して、工藤は目標を持って物事に取り組んだいるのがよくわかった。「ティーなども、通常斜めから投げるのですが、正面から投げてもらったり、投げる方向に身体を向けてインコースに投げてもらうなどテーマを決めてやりました」この冬場の取組からも、自身で目標を持っていたのがよく分かる。
「将来は大学で野球をやってできればプロ野球でホームランを打ちたいです」目標を持って、一つ一つの課題をクリアしていけば工藤は最終目標に辿り着けるに違いない!ゆっくりでも良い、着実に成長していき、将来大舞台で活躍していることを期待したい。

文=田中 実

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.09

徳島招待試合2日目は天候不良のためノーゲームに、第2試合も中止を発表

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得