News

森木大智、笹倉世凪、伊藤樹の中学軟式トップ3は高校でも投手として頂点に立つことができるか?

2019.01.20

森木大智、笹倉世凪、伊藤樹の中学軟式トップ3は高校でも投手として頂点に立つことができるか?

 2018年からの世代ナンバーワン投手は軟式出身が手中しつつにある。金足農吉田輝星(北海道日本ハム)が天王中出身ならば、星稜奥川恭伸は宇ノ気中出身と、軟式でプレーしていた。そして2019年4月に入学を迎える中学3年生は知名度・実力的にも中学軟式のトップ3が世代を牽引することになるだろう。

 1人目が森木大智。高知中のエースとして、史上3校目の春夏連覇達成。さらに第56回四国中学校総合体育大会軟式野球競技の決勝戦では最速150キロをマークした。森木は投球の動画を見てもわかるように体重移動の横移動の上手さと上半身の旋回速度が中学生離れしているのだ。それは森木がより速いストレートを投げるためにトレーニングと投球フォームを追求しているのがインタビューからも見て取れるように、いろいろな高校生や中学生を取材しても別格の逸材だといえる。本人が高校で目指すのは「165キロ」と「高校通算50本塁打」。ぜひスケールが大きい選手を目指してほしい。

 そして森木と投げ合ったのは秀光中等教育の笹倉世凪伊藤樹である。左腕の笹倉は147キロを誇り、右腕の伊藤は144キロを誇る。2人を見ていて思うのは森木同様、中学生離れした上半身の回旋速度の高さが光る投球フォームだ。これまで中学生の投球を見ていてもフォームはしなやかに見えても、踏み出し脚が割れてしまったり、上半身の回転がいまいち速くない。14歳~15歳ならばそれも当たり前の話なのだが、笹倉と伊藤はそれが見えない。

 笹倉はインタビューで下半身の体重移動を意識し、体のブレがなくなったと答えてくれたように全身が連動した投球フォームとなった。体を沈め、テークバックを取ってトップに入ってからリリースに入るまでの回旋が非常に速く、鋭い腕の振りを生んでいる。ボールの速さだけではなく、ピッチングフォーム見れば掛け値なしの逸材であることが分かる。

 最後に紹介する伊藤も笹倉同様、一連のフォームが連動しているのが強み。まず左足を上げてから軸足がぶれずに真っすぐ立つことができていること。そしてテークバックを取ったとき、本人が意識するように左腕のグラブを斜めに伸ばして開きを抑えようとしている。トップに入ったとき、胸郭を上手く使い、トップに入ったとき、しっかりと胸に張れること。打者よりでリリースができていて、最後のフィニッシュでも軸足が強く蹴り上げて、左足に全体重が乗って終えていることが分かる。

 中学生で速い投手はどこか粗削りなところがあるのだが、彼らは全く粗削りなところが見えない。それでいてまだ体つきを見るとパンプアップできるところがあり、さらに球速が高まる予感をさせる。

 さて3人は高校に進んでもトップレベルでいられるか。過去のスーパー1年生と呼ばれた投手と比較しても、体幹の強さ、柔軟性があり、さらに無理のない体の使い方をしているので、活躍する可能性は十分に高いだろう。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.15

西東京大会は激戦ブロックが続出!昨夏甲子園出場の日大三は国士舘と同ブロック!【2024年夏の甲子園】

2024.06.15

東東京の横綱に上り詰めた帝京、関東一の軌跡~前田三夫と小倉全由、2人の名将~【東西東京大会50周年物語③】

2024.06.15

【福島】日大東北がサヨナラ勝ち、帝京安積はコールド勝ちで4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.15

今年の東京は「スラッガー大豊作世代」! 超進学校に現れた「プロ入り明言」の二刀流、木製で本塁打量産の早実のスラッガーなどが夏を盛り上げる【注目選手リスト】

2024.06.15

“超不人気”だった東京の高校野球を「3つの出来事」が変えた! 東京ローカルチーム・桜美林の全国制覇、都立高の甲子園出場、そして……【東西東京大会50周年物語②】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得