Interview

目指すは王者の風格!1人の高校生としても成長を誓う、東亜学園主将・岩本翼

2018.11.04

 東東京勢で唯一、ベスト4まで勝ち進んだ東亜学園。準決勝では西東京の国士舘を前に、5対1で敗れて姿を消した。しかし同じ東東京勢よりリードしたというのが事実である。来春以降も注目の学校の1つだが、このチームを牽引するのが岩本翼主将である。

 今大会チームの4番に座り、打率は.308の成績。打線でも中心になってチームを引っ張った。そんな岩本に試合後に話を伺った。

どんな状況でも慌てない姿勢で相手と戦う

目指すは王者の風格!1人の高校生としても成長を誓う、東亜学園主将・岩本翼 | 高校野球ドットコム
岩本翼(東亜学園)

 「ヒット1本で繋いでくる、チームバッティングの印象的で、継投でくることは予想ができていました」と相手の国士舘への印象を語ってくれた岩本。その上で試合を振り返ると、「大観衆の中でプレーすることですこし浮足立ってしまい、低めを見逃すといった徹底事項が守れなかった」と敗因を分析した。

 また「4番でもインコースに投げるなど、3人ともコーナーを投げ分けていていました。狙い球が絞りにくかった。」と継投で出てきた3投手の投球術の高さも敗因の1つに挙げた。

 チームはベスト4まで勝ち上がってきたが、その道のりは決して簡単ではなかった。特に準々決勝の国学院久我山戦は一時5点差まで広がったが、後半に巻き返して見事逆転勝ちをするなど、後半に強さを見せるのが特色だった。

 「もともと、後半勝負だとは思っていた。」と武田朝彦監督も語るように、国士舘も自分たちのスタイルで戦うはずだったが、準決勝、そして大観衆という環境でいつものプレーができなかった。

 だが、大会で得られたものがあるのか岩本に話を聞くと、
 「自分の掛け声に、チームメイトたちがより乗ってきてくれるようになった」と語る。その象徴が国学院久我山戦であり、この時チーム力が高まったと岩本は感じ取った。

 それでも国士舘に敵わず、来春に向けて走り出すが、岩本はある選手を参考にしたいと語った。
大阪桐蔭根尾昂選手です。」

 岩本が今年の高校球界を牽引してきたスター選手の名前を挙げた理由は意外なものだった。

 「彼は勉強できると話を聞きました。そして今秋のドラフトでプロに行った。僕らは高校球児である前に、1人の高校生だと監督から言われています。学生として過ごすからこそ高校球児なので、そういった生活面を参考にしています」とテクニカル面よりも人間性に強くひかれていた。

 「まずは、応援される存在になろうと思います。ですので技術より人間性を磨く冬にしたいと思います。」と冬への練習のテーマを武田監督が掲げるように、東亜学園はまず1人の学生としての成長を促すことを大事していることが伺える。

 そうした点を踏まえると、根尾昂東亜学園の選手たちにとっては野球も勉強もできる、まさに理想の選手なのだろう。

 ただ岩本は、「根尾選手はとにかく焦らない、顔に出さない。そこがチームメイトからの信頼になっているかと思います」と不動の心も参考にしていきたいと話をしてくれた。

 「今大会はベンチにいた11人が夏を経験していましたが、そこにベスト4という新たな経験を積むことができました。ただ春は自分たちを倒しに来るチームがいるので、そのチームを受けずに正々堂々戦って、春は優勝したいです。」と来春への意気込みを語ってくれた。

 目標に「甲子園出場」を掲げる東亜学園。その第一歩として踏み出した今秋はベスト4と春に繋がる結果となった。来春、東亜学園がどのような結果を残し、夏へのアプローチをするのか。注目していきたい。

文=編集部

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

もっと見る

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.13

圧倒的馬力! 鹿児島実の151キロ右腕・井上 剣也の実力を徹底分析!ライバル・神村学園を翻弄する投球術を身に付けられるか?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.13

戦国千葉の組み合わせが決定!専大松戸のブロックに八千代松陰、市立柏ブロックに木更津総合、流通経済大柏と激戦ブロックが続出!

2024.06.13

駒大苫小牧、北海道栄、苫小牧中央が同ブロック!この3校から南北海道大会に進めるのは1校だけ!【室蘭支部予選組み合わせ】

2024.06.12

【福島】郡山北工と田村が4強入り<春季支部選手権大会>

2024.06.12

【北海道】帯広大谷は音更と対戦、足寄と帯広三条が初戦で対戦<十勝支部・夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに