試合レポート

佐野日大vs東農大三

2018.10.21

佐野日大が終盤に逆転!!東農大三の好投手を攻略!

佐野日大vs東農大三 | 高校野球ドットコム
逆転打を放った佐藤(佐野日大)

 5年ぶり出場の佐野日大東農大三との対決は1点を争う好勝負となった。

 佐野日大のエース・松倉亮太(2年)。準決勝まで無失点に抑えていたという右のエースだが、それがうなづける投球内容。ノーワインドアップからじっくり始動し、左足をゆったりと上げていきながら、インステップ気味に踏み出し、滑らかなテークバックからトップを作り、リリースに入る。130キロ~135キロ前後の速球を両サイドに投げ分け、120キロ前後のスライダーをコーナーに散らせながら打たせてとっていく。感情の起伏が小さく、淡々とピッチングを組み立てていく投球は秋の段階では完成している。

 一方、東農大三の先発は飯島一徹ではなく、サードを守る井口真之介(2年)。井口は183センチ76キロとサイズに恵まれており、右サイドから常時120キロ後半~137キロと、スピードはなかなかで、120キロ前後のスライダーの切れも悪くない。何より走者を背負ってからの粘り強さが光る投手だ。

 試合は2回表、佐野日大の松倉が自身を援護する適時打を放ったが、3回裏、1番加納 陸(2年)がしぶとくタイムリー。加納は県大会でも勝負所で必ず打つクラッチヒッターで、広角に打ち分ける技術の高さも光る右打ちの外野手で、センターの守備を見ていてもレベルが高く、頼もしいキャプテンである。

 1対1のままで動いていたが、6回裏、東農大三は2番堀大翔(2年)の二塁打でチャンスを作ると、一死三塁で、4番井口が三塁手の頭上を越えるポテンヒットで勝ち越しに成功した。ここまで力投の井口は8回まで1失点に抑えたが、9回表、試合が大きく動く。

 井口は先頭打者に四球を与えたところで降板。レフトに入っていたエース・飯島が登板。飯島は投球内容は悪くなく、最速139キロのストレートは威力があり、ボールの角度自体は、素晴らしく、145キロを計測した飯塚よりも角度があって見栄えがする。しかし、それだけで抑えることはできない。一死二、三塁の場面で、2番佐藤浩之(1年)が中前適時打で逆転すると、3番松本翔大(2年)がストレートをとらえ右中間を破る適時二塁打を放つと、さらに4番橋浦大和(2年)の左犠飛で5対2とした。そして松倉はそのまま逃げ切り、佐野日大が準々決勝進出を決めた。

 佐野日大はここ一番の集中打が見事。特に目についたのは、内外野の守備のスピード性。どの選手も動きが素早く、さらに確実性があって、鍛えられていることがうかがえた。準々決勝の大一番ではどんな戦いを見せてくれるのか。

(文・=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.05

夏の千葉大会は7月6日開幕!今年は148チームが参加し、7月27日に決勝予定!

2024.06.05

【東北】初戦から青森山田と聖光学院が激突!<地区大会組み合わせ>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉