Interview

復活傾向の市川悠太(明徳義塾)自身の野球人生をかけ、強気勝負で駆け上がる

2018.09.04

 9月3日から開幕した第12回 BFA U18アジア選手権。2大会連続のアジア制覇に燃える侍ジャパンU18代表の選手たちをピックアップしてインタビューしていく。今回は市川悠太明徳義塾)だ。右サイドから最速149キロのストレートとキレのあるスライダー、シュートを武器に強気に攻めるピッチングが持ち味で、明徳義塾ナンバーワンピッチャーと評される。代表入りしてからここまでの軌跡を振り返っていく。

ようやく勝負できる状態になってきた

復活傾向の市川悠太(明徳義塾)自身の野球人生をかけ、強気勝負で駆け上がる | 高校野球ドットコム
アジアチャンピオンに向けて調子を上げてきている市川悠太(明徳義塾)

 9月3日の香港戦。
 ようやく復活した姿を見せた。永田監督に「ストレート一本でいけ!」と送り出された市川は、常時140キロ中盤(144キロ)のストレートで、3奪三振。圧巻のピッチングに永田監督も、「良いピッチングを見せてくれた」と高く評価。市川も「今日はよかったです」と手ごたえを感じていた。

 高知大会決勝で敗れ、次のステージに備え、「ジムに行ったり学校の練習に行っていました」と夏休みを過ごしていた。8月21日、選出が決まり、
「甲子園出場選手は、甲子園で疲れている部分があるので、自分がその分引っ張っていきたい。また、代表のキャッチャーと組むことで自分の投球の幅も広げていきたい。」と意気込んだ市川は、合宿初日からブルペン入り。

 だが、実戦ではなかなか調子が上がらなかった。立教大との強化試合では、無失点に抑えたものの、最速138キロ止まり。先発した侍ジャパン大学代表との試合では、初回に3ランを浴びるなど、3回まで投げて3失点、宮崎県選抜の試合では5回裏に登板し、二者連続の押し出し四死球となかなか結果を残せなかった。その要因として、実戦感覚が離れていたこと。
「ストレートは145キロぐらいも出ていて戻ってきてはいるのですが、まだ実戦から離れていて、制球がばらついているんです」と説明する市川。ただ、2日の公式練習ではブルペン入りし、仕上がりの良さを実感。永田監督から登板を伝えられていた。
「監督から香港戦かスリランカ戦のどちらかで絶対に投げさせるからといわれて、準備をしていました」

 迎えた香港戦の5回表、ついに出番が訪れた。市川はオールストレートで勝負。ストレートの制球力も抜群で、市川も満足できる内容だった。何より打者に向かっていく気迫があった。そこは市川も大事にしている。
「逃げてばかりじゃ意味がないし、向かっていく方が自分には合っていると思います」

 そして市川はもっと良くなると感じている。
「ストレートについてはもっと速くなると思っています。まだまだ良くなる予感はある」
 こうして、市川は今後の試合に向けて、投げられるめどが立ったのはチームにとって朗報だ。

 アジアチャンピオンになるには、台湾、韓国を破ることが必須条件になる。そういう相手に対して市川は「自分は内角に攻めるのが得意なので、どんどん内角を投げ込んでいきたいと思います」
 そのピッチングができれば高卒プロを狙う市川にとって、格好のアピールとなる。自身の野球人生をかけた戦いは、最高の形で実を結ぶことを期待したい。

取材=河嶋宗一

U18代表特設サイト!試合や合宿情報など掲載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得