Column

平成最後の夏の甲子園 高校野球ドットコムが選ぶベストナイン!

2018.08.21

平成最後の夏の甲子園 高校野球ドットコムが選ぶベストナイン! | 高校野球ドットコム
写真提供(一部):共同通信社

 2018年夏の甲子園は大阪桐蔭の優勝で幕が閉じた。大阪桐蔭は史上初の春夏連覇となった。
さて高校野球ドットコムでは恒例のベストナインを紹介!

投手 吉田輝星金足農
捕手 有馬諒近江
一塁手 野村佑希花咲徳栄
二塁手 12140横浜
三塁手 北村恵吾近江
遊撃手 根尾昂大阪桐蔭
左翼手 藤原恭大大阪桐蔭
中堅手 蛭間拓哉浦和学院
右翼手 17038龍谷大平安

 投手は吉田輝星だ。最速150キロのストレートといわれるが、試合展開によってストレートの強弱をつけるのが絶妙で、相手の狙いを外した投球術。猛烈という表現がぴったりなダッシュを生かしたフィールディングと機転が利いた判断と、我々の予測を超えるパフォーマンスを見せたのが吉田である。一つ一つの所作があり、がっちりと甲子園のファンをつかんだ吉田。今年は好投手が非常に多かった。それでもベストナインとして選んだのは、投球以外の総合力の高さと観客を味方につけた勝負強いピッチングだ。2018年の甲子園の主役は吉田輝星だった。

 捕手は有馬諒。4投手を巧みにリードし、ベスト8進出に貢献。簡単に失点を与えないリードや、強肩を生かしたけん制送球など捕手としての総合力の高さは3年生捕手含めてもナンバーワンだった。あとはパワフルなスイングが持ち味の打撃に磨きがかかれば、来年の高校生ナンバーワンキャッチャーとして期待がかかるだろう。

 

 一塁手は野村佑希。甲子園では2試合連続本塁打。2年夏、3年夏で2本塁打以上を記録したのは、清原和博森友哉に並ぶ快挙。また一塁手の守備も絶妙に上手かった。

 

 二塁手は12140。愛産大三河戦で見せたバックハンドからの併殺。打撃面でも3試合通じて活躍を見せ、最後の夏で躍動した。多くの好二塁手がいたが、甲子園の活躍度では、齋藤だった。

 三塁手は北村恵吾は、今年の甲子園で17打数9安打、2本塁打12打点の大活躍。智辯和歌山戦で2本塁打、常葉大菊川戦で4安打6打点。力量、活躍度から言っても北村がピカイチだった。

 遊撃手は根尾昂。今年は良い遊撃手が多かった。その中でもパフォーマンス、活躍度が抜けていたのは根尾であった。甲子園では3本塁打。打球方向も半端ない鋭い打球であった。守備では軽快な守備ではなく、とっさの判断からシングルハンドにしたり、フォースアウトを狙ったりなど、冷静な判断力も光った。

 外野手は藤原恭大。甲子園でも3本塁打はレフト方向、ライト方向、センター方向とそれぞれ1本ずつ。どれも圧巻の本塁打だった。また済美戦での捕殺を記録した強肩、そしてベースランニングの速さ。どれも群を抜いていた。

 蛭間拓哉仙台育英戦で本塁打。どの試合でもセンターから強肩を見せ、盗塁も記録。走攻守で高いパフォーマンスを発揮していた。

 17038鳥取城北戦の第1打席で三塁打。そのタイムは11秒00と驚愕のタイムを記録した。驚異的な足は藤原に負けないものだった。バットコントロールの高さを含め、強烈な存在感を見せた松本を選出した。

 この9人含め甲子園に出場したすべての球児たちが次の舞台で活躍することを期待したい。

記事=河嶋 宗一

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得