Interview

池田陵真(忠岡ボーイズ)強打のキャッチャーとして高校野球でもフルスイングを貫く!

2018.05.22

 先日[stadium]久宝寺緑地硬式野球場[/stadium]で行われた「ニューバランスチャレンジ」では、多くの中学生球児が自身の力を発揮した。その中で一際注目されていたのが、忠岡ボーイズ・池田陵真。高校野球ドットコムでは今回、来年の注目選手として池田の野球を始めたきっかけや現在の取り組み、そして高校野球への意気込みなどお話を伺った。

フルスイングを信条に

池田陵真(忠岡ボーイズ)強打のキャッチャーとして高校野球でもフルスイングを貫く! | 高校野球ドットコム
池田陵真(忠岡ボーイズ)

―― 野球を始めたきっかけは何だったのでしょうか?

池田陵真(以下、池田) 2つ上のお兄ちゃんが小学校1年生ぐらいから野球をやっているのを見て、何回か見に行ったりして僕も野球やりたいなぁと思って、小学校1年生の時から始めました

 

―― いつからキャッチャーを始めたのですか?

池田 小学校5年生ぐらいからずっとキャッチャーです。

 

―― キャッチャーのやりがいはどういうところに感じますか?

池田 ピッチャーとコミニケーションをとって、バッターを抑えていくということが楽しいです。

―― 特殊なポジションで苦労はありませんでしたか?

池田 それをピッチャーと一緒に乗り越えてきたので、あまり苦しい思いをした事はないです。

―― 遠投はどのぐらい投げられるのでしょう?

池田 95から100メートルぐらい投げます。二塁送球のタイムを測ったことはないんですけど自信あります。ランナーが一塁に出てもあんまり走ってこないです。

―― 硬式野球を始めたのはいつからでしたか?

池田 中学校からです。ボールが変わっても何も変わらずいつも通りできた感じです。

―― 中学に上がって感じたこと、驚いた事はありましたか?

池田 先輩との上下関係も感じたんですけど、やっぱり入ってチームの状況を読んで次の行動に移るというのに慣れていなかったので難しかったです。

―― 中学校で印象に残っている試合はありますか?

池田 関西秋季1回戦の湖南ボーイズとの試合です。向こうも関西で1番と言われているぐらいの良いピッチャーで。僕らも打線のチームで、その対決で騒がれていた時に打ったんですけど最終的には負けて。そこから冬のトレーニングを頑張ったということで1番思い出に残ってます。

 

―― キャッチャー目線から見ても反省点のある試合でしたか?

池田 配球としてリードするのもそうなんですけど、ピッチャーの性格や心の状態もきっちりリードできなかった分、少しの点差で負けたと思いました。スコアは7対5でした。

 

―― 池田選手の話に戻しますが、アピールポイントはどういうところですか?

池田 僕はフルスイング、長打力です。

―― フルスイングは小学校の頃からですか?

池田 小学校5年か6年ぐらいからです。やっぱり飛ばしたいという思いが強くてそこからスタイルを変えました。それまではミートを心掛けてきっちりランナーを返すということをやっていたんですけど、やっぱり振って飛ばすということが野球の楽しさでもあるので。

―― 小学校でも4番を打っていたのですか?

池田 小学校では1番でした。足も自信があります。

[page_break: 憧れの森友哉選手のような捕手に]

憧れの森友哉選手のような捕手に

池田陵真(忠岡ボーイズ)強打のキャッチャーとして高校野球でもフルスイングを貫く! | 高校野球ドットコム
池田陵真(忠岡ボーイズ)

―― 長打力を磨くためにこだわっている練習を教えてください。

池田 マスコットバットに重りをつけて連続スイングしています。ヘッドスピードあげようと思ってやっています。

―― バットの重さはどれくらいなのでしょうか?

池田 家で自主練として振っているのは1.2キロです。それに800グラムのおもりをつけて素振りしてます。重たいバットを振ってから軽いバットで、バットの重さを感じながらバットに重心を置いて振るイメージもしています。

―― 自分の中での決め事はありますか?

池田 常に思い切り、どのプレイをしても思い切りということを忘れずにしっかりやってます。

―― 2ストライクでも思い切り、フルスイングは変わらずですか?

池田 はい。思い切りの中でしっかり捉えていく感じです。

 

―― 中学校2年間での成長はどういう部分に感じますか?

池田 体の成長もあるんですけど中学校1年生の時より気持ちの面で成長したと思ってます。ここ1番という時のチームの思いを背負って打席に入った中で必ず打つ、そういう精神力が成長したと思います。

―― この冬は何に取り組んできましたか?

池田 下半身の強化と、やっぱり冬なんで振り込むということに専念しました。

―― その成果は感じていますか?

池田 ちょっと詰まった球でも外野オーバー、フェンスオーバー行けるぐらいになりました。逆風の中でもしっかり自分の打球、距離を伸ばしていけることが、秋からこの春にかけて一段と変わったと思います。

―― 忠岡ボーイズのグラウンドでのスタンドインは楽勝ですか?

池田 それは1年生の頃からできていたので、越すだけじゃなくて、どれだけ距離を伸ばすかに取り組んできました。

―― 中学校生活最後の夏にはどんな選手になっていたいですか?

池田 日本を代表する選手になって侍ジャパンU-15にも選ばれて、そこできっちり活躍して高校に向けていきたいです。

―― 高校ではどんな活躍をしたいですか?

池田 高校でも1年の夏ぐらいにはベンチ入りをして、秋からはメンバーに入って、ポジションはどこでもいいんですけど1学年上の代から試合に出て、チームに貢献するというのが僕のイメージです。

―― ポジションはキャッチャー以外もやっているんですか?

池田 外野も一応できます。

―― 憧れの選手は誰かいますか?

池田 森友哉選手です。キャッチャーとしてもそうなんですけど抜群のミート力とスイングの速さです。それと体の大きさも身長も僕位なので、僕も身長はもうあまり伸びる事はないと思うので、力をつけるしかないので。タイプの似た選手として憧れを持っています。

―― 森友哉選手に近づくためには何が必要でしょうか?

池田 まだまだ下半身の強化と上半身もそうなんですけど、気持ちがもっと大事だと思います。

 中学で着実な実績を残し、高校の舞台で活躍を誓った池田選手。憧れの森選手の背中を追いかけたその先に、U-15の日本代表入り。そして高校野球での飛躍が待っているだろう。その活躍の姿を見られることを楽しみにして待っていたい。

文=小中 翔太

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.14

慶應&大阪桐蔭が四国の5チームに伝えた「全国で勝つための方法」とは!? 香川・徳島招待試合がもたらした財産

2024.06.14

【群馬】甲子園春夏連覇に挑む健大高崎は勢多農林と藤岡北の勝者と対戦、同ブロックに桐生第一【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【北海道】名寄支部では、稚内大谷が名寄と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得