News

動体視力の種類とトレーニング方法

2018.04.17

動体視力の種類とトレーニング方法 | 高校野球ドットコム
車のナンバープレートを使って素早く計算することは目と頭を連携させた判断力を養う

 野球をはじめ、多くのスポーツにおいて目から得られる情報によって瞬時に判断し、動作することはパフォーマンス向上に不可欠な要素の一つです。これは視力検査などで測定する視力(止まったものを止まった状態で見る静止視力)というよりも、動くものを正確にとらえることのできる動体視力が大きく関与していると考えられています。

 

動体視力と一口に言ってもその求められる能力はさまざまですが、特に
・素早いものを追う目の動き
・遠近移動するものを追う目の動き
・集中して見られる範囲を広げる周辺視能力
が必要であるといわれています。

 

 こうした能力が高まると、ピッチャーから投げられるボールに対してより見極めがしやすくなることや、ボールを振らなくなるため出塁率が上がったり、的確にストライクを打ってヒットになる確率が高まったりすることが期待できます。

 

【素早いものを追う目の動き】

 動体視力は日常生活の中で鍛えることが可能です。通学途中に電車の車窓から看板を見たり、すれ違う車のナンバープレートを見たりして、瞬時に読み取ることでも素早いものを追う目の動きを鍛えることができます。またすれ違ったナンバープレートの数字を足したり、引いたりといった複雑な作業は目と頭を連動させて判断力を養うことにつながります。

 

【遠近移動するものを追う目の動き】

 左右の親指を立てて、顔を動かさずに爪の先を交互に目で追うようにします。慣れてきたら左右の腕の幅を広げたり、上下に高さを変えたり、前後の奥行きを意識したりして行うようにしてみましょう。素早く焦点を合わせることで目の動きを制御する筋肉を鍛えることができます。ただ一度に長時間行うと目が疲れてしまうので、回数は少しもの足りないかなという程度にとどめておき、思い立ったときに短時間で行いましょう。

 

【周辺視能力を鍛える】

 目と手の連動を意識するときには左右の手にテニスボールや野球ボールなどを持ち、同時に上に投げて同時にキャッチします。どちらか一方を見るのではなく、広い視野をもって2つのボールを追うようにします。ペアがいる場合はペアで行ってもいいですし、5〜6人が輪になって2つのボールを同時に投げてキャッチする練習などは楽しみながらトレーニングすることができます。メジャーリーグのコーチは普段から手にボールを持っていて、選手と話しながら突然ボールを投げたりすることもあるそうです。どんな場面でも野球のトレーニングにつなげるところが興味深いですね。

 

文:西村 典子
球児必見の「セルフコンディショニングのススメ」も好評連載中!

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉