News

平昌五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング

2018.02.14

平昌五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング | 高校野球ドットコム

ピョンチャン五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング

 2月9日に開幕したピョンチャンオリンピック。
 今回、長野オリンピック以来、20年ぶりのオリンピック出場を決めたのが「男子カーリング」だ。カーリングといえば、「氷上のチェス」と表現されるように、高度な戦略とテクニックが必要なスポーツのため、「体力<頭脳」のスポーツだと思われがちだが、ここ10年でその考え方も大きく変わってきた。これまでは40代のベテラン選手も多く活躍してきたカーリングの世界だったが、昨今は若手選手たちの体作りに対する意識も高まってきた。
カーリングは、ブラシを使って氷上をこすり、ストーンをハウスと呼ばれる円の中心に滑らせて得点を競うスポーツだが、狙った方向へストーンを投げる時に体幹を支える強さや、そのストーンをブラシを使って氷上をこすり滑らせる筋力などが必要になる。

 そんな中、今回のピョンチャンオリンピックへの出場を決めたSC軽井沢クラブのメンバーの一人、山口剛史選手が昨年から取り入れ始めたトレーニングがある。
全国の野球部でも広まってきているトレーニング機器・エルゴメーターだ。元々は、ボート競技の向上のために開発されたエルゴメーターであるが、今ではボート以外の各スポーツ界でも愛用されている。

 山口選手が、エルゴメーターを取り入れた理由とは?
「今、32歳ですが、20代半ばまではウエイトトレーニングで体を鍛えていました。それでも、故障も多かったですし、ウエイトの記録は良くなっても、それが競技の結果に結びつかなかったり。色々とトレーニングについて調べていく中で、ある時からピラティスを取り入れるようになって、それがすごく自分に合っていて、競技中の安定性も出てきました。
 カーリングでは、スイーピング(ストーンを滑らせるために氷上をこする動き)が一番体力を消耗するんですが、次第に筋疲労を起こして、フォームが崩れてくるんですよね。スイーピングでは、左側の広背筋と三頭筋をめちゃめちゃ使うんです。大会は1週間ほど続くんですが、後半になってくると、思ったフォームで動けなくなってくる。スイーピングをしていても、力の感覚も悪くなってくるので、悪循環なんですよね。
 それで、スイーピングに生かせるトレーニングは何かないか?と調べていたら、エルゴメーターを見つけたんです。このトレーニングをやってみたいと思って、すぐに購入しました」

平昌五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング | 高校野球ドットコム

 実際にトレーニングに取り入れる際に、山口選手が参考にしたメニュー内容と目標タイムは、実際に野球部が使用していたものだった。

週4トレーニングメニュー例

月曜・・・60秒on、60秒off×8~12(onは全力、offはゆっくり漕ぎ続ける)
火曜・・・1000m×2~3本 インターバル3分
水曜・・・オフ
木曜・・・200m×10 インターバル1分30秒
金曜・・・20分×1本(一定のペースで漕ぐ)
土曜・・・オフ
日曜・・・オフ

週6トレーニングメニュー例

月曜・・・60秒on、60秒off×8〜12(onは全力、offはゆっくり漕ぎ続ける)
火曜・・・1000m×2~3本 インターバル3分
水曜・・・20分×1(一定のペースで漕ぐ)
木曜・・・500m×4~6 インターバル2分
金曜・・・200mon、200moff×10(onは全力、offはゆっくり漕ぎ続ける)
土曜・・・4000m×1(ゆっくりと漕ぐ)
日曜・・・オフ

平昌五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング | 高校野球ドットコム

「初めてトレーニングに取り入れた日は筋肉痛になりました。腹筋もそうですが、とくに背中が筋肉痛になって、その後は筋肉痛というよりも全身疲労。エルゴメーターは、正しいフォームで漕がないと結果が出ないので、腕だけで引くのではなく、全身を使って5分間必死に漕ぐだけでヘトヘトです。また、タイムも表示されるので、目標設定もしやすくトレーニングの励みになりますね。少しずつタイムも縮まってきているので、さらに効果を上げていきたいです!」

◆ 全国のトップ選手のエルゴメーターのタイムもWEBから確認できる!
全国マシンローイング大会の結果

平昌五輪出場中!男子カーリング・山口剛史選手のエルゴメータートレーニング | 高校野球ドットコム

 最後に、このピョンチャンオリンピックでの目標も山口選手に伺った。
「目標は高く、『金メダル』です。日本男子は、長野オリンピック以来の20年ぶりの出場となりますが、出場するだけでなく、世界の舞台でもっと高いところを目指して頑張りたいです」

【山口選手から球児の皆さんにメッセージ】
僕は、自分のなりたい像をイメージして日々生活しています。辛い時でもあきらめないで進み続けることをずっと大切にしてきました。トレーニングでも、『残り20秒の最後がきついな』という時も、ここで負けたらオリンピックでメダル取れない!取るには、ここ頑張るしかないでしょ」って思いながら練習してきました。球児の皆さんも、自分がなりたい像に向かって、毎日のトレーニング頑張ってください!

スターラインジャパンでは、エルゴメーターの正しい使い方セミナーなどを実施しています。ご質問などがある方は、スターラインジャパンにお問い合わせください。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.16

【大阪】17日に抽選会!打倒・大阪桐蔭なるか、大阪学院大高や興國などはもちろん、ノーシードの履正社の対戦相手も注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.16

青学大が中田、藤原のタイムリーで逆転に成功!1点をリードして後半戦へ!【全日本大学選手権決勝】

2024.06.16

【東北】17日に準決勝!近年強さが目立つ青森勢か、盛岡大附の復活Vなるか<地区大会>

2024.06.16

大阪工業大の新入生に八戸学院光星の二塁手、敦賀気比、東海大星翔の正捕手など甲子園組や近畿の逸材が入部!

2024.06.14

【福岡】九州国際大付は小倉商、東海大福岡は小倉南、春日は大川樟風、福岡大大濠は輝翔館と対戦【2024夏の甲子園】

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.16

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.14

15日に夏の甲子園抽選会!超激戦区・愛知が誇る逸材を一挙紹介!素材の宝庫・愛工大名電、中京大中京の149キロ右腕…そしてモイセエフはどこまで成長したのか?今年も全国クラスの逸材が点在!【注目選手リスト】

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.20

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在31地区が決定、宮城では古川学園、仙台南、岩手では盛岡大附、秋田では秋田商などがシードを獲得