News

こんなに違う!他競技の選手宣誓ってどんな感じ?

2018.01.05

こんなに違う!他競技の選手宣誓ってどんな感じ? | 高校野球ドットコム

 近年は高校野球でも素晴らしい選手宣誓を聞くことができますが、他の競技の選手宣誓はどんな感じなのでしょうか。今回は年末に開会式が行われた高校ラグビーと高校サッカーの宣誓文を紹介します。

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会

宣誓、私たちはコバルトブルーの空のもと、聖地・花園でプレーできることに大きな喜びと誇りを感じています。ここに立てるのは、ご指導いただいた先生やコーチ、保護者、OBの皆さま、ともに頑張る母校の友、そして花園を目指して切磋琢磨しあった同じ都道府県のラグビーの仲間たち、みんなのおかげです。感謝の気持ちを忘れずに、勇気と感動を与えるプレーで、これまでの練習の成果を思う存分に発揮します。ノーサイドの笛が鳴るまであきらめず、みんなの思いをボールに乗せ、最後まで戦い抜くことを、ここに誓います。

平成29年12月27日 選手代表、山形県立山形南高等学校主将・伊藤大暎(ひろあき)。

第96回全国高等学校サッカー選手権大会

宣誓、もともと、地上には道がない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。日本サッカー界の世界への道のりは、フランス、日韓、ドイツ、南アフリカ、ブラジルへと続き、そして今年ロシアへの新たな道が切り拓かれました。決して平坦ではなかった道なき道を歩み続け、私たちに夢と感動を与えてくれた代表選手たち。その多くがかつて、活躍した舞台である全国高校サッカー選手権大会。私たちもまた、この憧れの舞台を目指し険しい道のりを歩んできました。息が切れるほどの上り坂、足がすくむような下り坂、先が見えないくらい曲がりくねった道。そんないくつもの困難を励まし合い、ぶつかり合い、そして信じ合い、仲間とともに乗り越えてきました。全国から同じ夢を追いかけ、歩んできた48本の道がここで一つとなりました。私たちの終わりのない挑戦の先に待ち構えている、2020年東京オリンピック、2022年カタールワールドカップ。日本サッカー界の眩しい未来への道を次に担うのは、今ここにいる私たちです。そこへ続くべく、頂点への道を目指し、自分を超えた自分を目指し、私たちはピッチに立ちます。時には前に立って風よけとなり、また時には後ろにまわって背中を押し続けてくれた監督、コーチ、家族、支えてくれた全ての方への感謝の気持ちを胸に、正々堂々と最後の1分1秒まで戦い抜くことを、ここに誓います。

平成29年12月30日 青森県代表、青森山田高等学校サッカー部主将・小山内慎一郎。

 どちらも素晴らしい選手宣誓とともに、サッカーはピッチ、ラグビーはノーサイドと各競技の個性が出る言葉もありますね。そして最後の、「戦い抜くことをここに誓います」というフレーズは同じです。ちなみに、サッカーの小山内主将の冒頭の言葉は、中国の小説家である魯迅の短編小説『故郷』の一節から引用したそうです。

 今日(5日)はラグビーが準決勝、サッカーは準々決勝です。野球部員の皆さんも、同じ高校生が青春をかける姿をぜひ気にしてみてください。そしてぜひ、翌日の部室でのトークネタにしてみてはいかがでしょうか?

ラグビー準決勝
東福岡vs東海大学付属仰星
大阪桐蔭vs桐蔭学園

サッカー準々決勝
日本文理vs矢板中央
長崎総合科学大学附属vs流通経済大学付属柏
明秀学園日立vs上田西
米子北vs前橋育英

関連記事
● 東山(京都)バスケット部「全国屈指の強豪バスケ部から学ぶ体の切れを生み出すストレッチング」
● 城西大城西陸上部「足が速くなりたいなら、正しいフォームを追求しよう」
● 市立船橋サッカー部「理想は自発的に自分のためのトレーニングができる選手になること」
● 全国制覇三度の東海大仰星ラグビー部から「体作り」の方法を学ぼう!

(文:松倉雄太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.06.04

【春季東北大会出場校一覧】仙台育英の「朗希2世」や、花巻東の1年生野手など注目選手も

2024.06.04

【2024夏有力チーム分析】龍谷大平安は県外招待試合でメンタル強化! 豊富な投手陣と超強肩捕手を軸に近畿王者・京都国際を追う

2024.06.04

【中国】尾道が延長10回サヨナラ勝ちで初優勝<春季地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【鹿児島NHK旗】鹿屋農が、延長11回を制す!

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得