試合レポート

多摩大目黒vs駒場学園

2017.09.24

多摩大目黒打線が爆発!都大会進出を決める!

多摩大目黒vs駒場学園 | 高校野球ドットコム
3番・濱崎達郎(多摩大目黒)

 朝方まで強い雨が降った影響で、各地で試合の中止や日程変更が相次ぐ中、人工芝が敷かれている[stadium]佼成学園グランド[/stadium]は、ベース回りの整備だけを行い、無事開催にこぎ着けることが出来た。
肌寒く、どんよりとした曇り空の中、都大会出場を懸けた試合は始まった。

 試合が動いたのは2回裏。二死一、二塁から8番鏑木のレフト前ヒットで多摩大目黒が先制。さらに3回裏、二死二、三塁から4番田部のレフト前ヒットでさらに1点を追加し、多摩大目黒が試合の流れを掴んだ。4回には、相手のエラーにつけ込み1点を追加すると、さらに二死満塁から3番濱崎に左中間への走者一掃のツーベースヒットが飛び出し、6対0と点差を一気に突き放した。

 多摩大目黒の先発・佐敷は、ランナーを背負っても決定打は許さない粘りの投球で、スコアボードに「0」を並べていった。「今日の投球は70点」と試合後に語ったが、6回を投げて無失点の好投を見せた。

 駒場学園は、2回に満塁のチャンスを作ったが得点を奪うことが出来ず、その後も多摩大目黒の先発・佐敷を打ち崩すことが出来なかった。先発の清水も3回以降は多摩大目黒打線に掴まり、10失点を喫した。

 多摩大目黒はその後も、着実に追加点を積み重ねて、6回裏に6番鳶巣のサード強襲ヒットで10対0として、サヨナラコールド勝ちで都大会への出場を決めた。

 試合後、多摩大目黒の真弓監督は、「本当に出来すぎ。接戦になると予想していたが、前半よく守れたので流れがウチに来た。多少は褒めてもいいのかなと思う。」と選手達をねぎらった。都大会出場を決めたことについて聞かれると、「本戦に出場するのは7年ぶり。そのときはシードを獲れなかったので狙っていきたい。最大の目標は、夏に敗れた二松学舎大付に勝つこと。」と熱く語った。

(文=編集部

多摩大目黒vs駒場学園 | 高校野球ドットコム
注目記事
2017年秋季大会 特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得