Interview

増田珠(横浜)「勝負を避けられる打者になった喜び」

2017.05.23


増田珠(横浜)

 今年の高校生野手を代表する大型外野手・増田珠(神奈川横浜)。走攻守すべてにおいて超高校級の能力を持つ増田は清宮幸太郎同様に勝負を避けたい打者になろうとしている。どんな胸中で打席に立っているのかを増田に伺ってみた。

勝負を避けられる打者になったことは自分はそういう打者になったということ

 5月21日の春季関東大会。ひたちなか市民球場では清宮幸太郎高校通算94号本塁打で沸く中で、注目の増田は、浦和学院戦で、4四死球。しかも1スイングもしないまま試合が終わった。

増田は「夏ではこういうことが当たり前になると思いますし、勝負を避けられることは逆に自分はそういう打者になっていると思いますし、嬉しさを感じています」とポジティブに受け止めている。

 勝負を避けられている中、打ちたいと思うのならば、ノースリーから打っていてもおかしくない。実際にそういう打者もいる。だが増田はそれをしなかった。その理由は?
「チームからウエイト(待て)のサインが出ていました。しっかりと戦略上の理由があって、ウエイトしていると思いますし、自分が打ちたくて、スリーボールから打つというのは焦っている証拠。自分がそういう姿を見せて、チームに悪い雰囲気を与えたくないので」
もちろんノースリーで打つ、打たないでいろいろな考え方があると思うが、なぜウエイトをするのかをしっかりとした理由で説明できる高校生はいない。増田はチームの4番としてどう動くべきなのか?を考えて打席に立っているのだ。

 今年は最上級生としての自覚を持ってプレーしている。1年夏、神奈川大会では、打率.379を高打率マークし鮮烈デビューを飾った増田。そのときの状況と比べると、「心境が全く違う」と話す増田。今はとにかくヒリヒリ感を味わいながらプレーしている。
「下級生の時まで先輩の夏を終わらせないためにやってきましたけど、今は最後の年になるので、最上級生の責任をもってやっています」
春季関東大会が終わり、あとは夏の大会を迎えるのみとなった。
「今日のような状況となっていても焦ることなく、1球でも甘い球が来たら、それを仕留められる打者になりたい」と夏へ向けての意気込みを語った。

 この春は十分に自分の実力を発揮できた大会となった。特に春季県大会準々決勝の平塚学園戦は、自分にとって理想のスイングができた試合だと振り返る。
「あの試合は本当に冬やってきたことが出せた試合で、自分のベストスイングで、場外本塁打を打てたのは大きな自信となりました」
こうして心身ともに大きな成長を見せている増田。走攻守と溌剌としたプレーで、二度目の夏の甲子園出場を決める。

(文=河嶋宗一

このページのトップへ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得