試合レポート

都立清瀬vs専修大附

2016.10.10

清瀬が攻守にきちっとまとまりを示して会心の試合で専大附を下す

都立清瀬vs専修大附 | 高校野球ドットコム

清水君(都立清瀬)

 雨で二日間、試合がお預けとなった[stadium]立川球場[/stadium]だったが、この日は予定通りの試合が消化できた。

 都立清瀬はエースで4番の清水君が中心のチーム。専修大附はこの夏も片倉と1対1で延長15回引き分け再試合を戦って制するなど、岩渕 一隆監督はいつも、ロースコアできっちりと戦うチームを作っていく。その先発マウンドは左腕の宮島君だった。

 両エースの対戦で試合は淡々とした投手戦として進んでいった。ともに、自分のリズムを大事にしながら、いいテンポで投げ込んできて、早い展開の試合となった。

 先制したのは都立清瀬で4回。一死から清水君が安打で出ると冨島君のバントが三塁手の頭上をふわりと超えていって内野安打となり一二塁。併殺崩れで一三塁となった後に、7番柿沼君が少し浅めに守っていた左翼手頭上を越える二塁打で帰した。

 先制点の切っ掛けを清水君が自ら作ったことになったのだが、その清水君はタテのスライダーが非常にいい。これで打者の目を引き付けておいてキレのいいストレートも低めにコントロールされてくると、そう簡単には打たれないだろうなという印象だ。こうして清水君が好投している都立清瀬。6回にも追加点を挙げる。

 この回の都立清瀬は3番からの好打順で今井君が中前打で出塁すると、清水君は四球で一二塁。バントで進めて、一死二三塁とした後、米倉君が「しっかりセンターへ返していこう」というベンチの指示通りの打撃できっちり2者を返すタイムリー打となった。さらに当たっている柿沼君がまたしても左翼手頭上に長打して宮島君をマウンドから降ろした。代わった小齋君に対しても内野ゴロで柿沼君を帰した。これで、この回4点のビッグイニングとなった。

 専修大附は7回に一死で四球の笹川君を置いて6番澤君の右越三塁打で1点を返したもののここまで。ついぞ、清水君のリズムのいい投球を攻略しきれなかった。

 八丈から異動で都立清瀬へ赴任して2年目、この秋季大会からベンチを預かることとなった磯村 健二監督は、「先頭打者(松宇君)が、アウトになりましたけれどもいい感じでしっかりと捉えていたので、なんとか行けるんじゃないかなと思いました。誰がいるというチームではありませんけれども、みんなでつないでいこうという気持ちを出していき、それがいい形になったのだと思います」とつなぐ意識が成果を示したことを素直に喜んだ。夏まではチームの指揮を執り、今大会からは責任教師としてベンチに入っている渡部 正樹部長も、「会心の試合といっていいですね」と言うように、思い通りの試合だったようだ。

 専修大附としては、結局、清水君の投球の翻弄された形になってわずかに3安打。走者が出れば、きっちりとバントで進めていくという手堅い野球をモットーとしている岩渕監督だが、無死からの走者が一度もなかった。また、7回に1点返してなおも一死三塁でスリーバントスクイズを試みたが、三振で三塁走者も挟まれてアウトで併殺という最悪の形となったのも痛かった。

(文・写真=手束 仁

都立清瀬vs専修大附 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉