試合レポート

聖カタリナvs北条

2016.09.30

「スキなく、着実に」聖カタリナ学園、必然の県大会進出

聖カタリナvs北条 | 高校野球ドットコム

聖カタリナの先発・新保 雄太郎

 試合前のシートノック。ほとんどの学校が動きを確かめる儀礼的要素が強い中、今年4月に創部、夏の愛媛大会でベスト8と鮮烈なデビューを飾った聖カタリナ学園のそれはスキのない、着実なものであった。

 特に外野からの中継プレーが印象的。内野手のカットマンは1球ごどに外野手との距離を確かめ、外野手はその距離に対するベストの返球を心掛ける。「週1回の球場練習で重点的にカット練習は行っている」(越智 良平監督)とはいえ、自校のグラウンドは内野のダイヤモンドより少し広いエリアにライト側を伸ばした長方形。かつ全員が1年生。

 それでも3番・越智 敦士(2年主将・遊撃手・168センチ68キロ・右投右打・今治市立日吉中出身)、4番・西本 祥大(2年・一塁手・187センチ99キロ・右投右打・えひめ港南リトルシニア出身)、5番・正岡 篤弥(2年・三塁手・172センチ75キロ・右投左打・今治市立北郷中出身)がそろって旧チームからの中心選手である愛媛北条よりも少ない経験値を、寸暇を惜しんで補おうとする意識が彼らにはみてとれた。

 そして迎えた県大会をかけた一戦。聖カタリナ学園は最速136キロ右腕・新保 雄太郎(1年主将・175センチ76キロ・右投右打・松山中央ボーイズ出身)が初回一死三塁から愛媛北条・越智の中前適時打と西本の連打、正岡の遊ゴロ併殺崩れで失った2点を、着実に取り返し、守り、さらに突き放しにいく。

 3回表には一死後「愛媛北条にとって1番は嫌だろうと思って、(松山西戦での3番)から打順を上げた」(越智監督)加形 篤史(1年・左翼手・176センチ69キロ・右投左打・宇和島市立広見中出身)の右前打を契機に一死満塁から5番・竹田 蓮(1年・一塁手・170センチ63キロ・松山中央ボーイズ出身)が愛媛北条先発・武田 京介(2年・166センチ66キロ・右投右打・松山市立内宮中出身)のサイドから投ずるくせ球に逆らわず中前同点2点打。続く新保の逆転適時打へのヒントを与えた。

 4回裏には二死から新保が連打を浴びるも、前進して捕球した右翼手の竹田 翔一(1年・165センチ59キロ・左投左打・宇和島ボーイズ出身)が、わずかにオーバーランした二塁走者を見逃さず。遊撃手の坂尾 咲汰(1年・遊撃手・163センチ52キロ・えひめ西リトルシニア出身)に素早く送球しピンチの芽を摘む。「ウチが練習試合でやられていたので、練習で狙っていた」と指揮官もこれには満足の表情。対戦相手からも吸収する野球意欲がチーム内で統一されていたことがビッグプレーを呼んだ。

 さらに言えば、9回表8番・坂尾の中前打を皮切りに作った一死満塁から3番・玉井 陸翔(1年・中堅手・右投左打・174センチ63キロ・愛媛松山ボーイズ出身)の左前適時打、4番・伊藤 紘輝(1年・三塁手・170センチ74キロ・右投左打・松山リトルシニア出身)の右翼線満塁走者一掃二塁打で4点をもぎ取ったのも、試合前日に指揮官自らスライダーを投げ続け、変化球の対応力を磨いてきた賜物である。

 こうして聖カタリナ学園は実力者の愛媛北条を下し県大会へと駒を進めた。それでも試合後には「攻撃の形としてはまだまだ。これでは全国では勝てない」と評した越智監督。目線だけでなく、プレークオリティーの目標も甲子園出場のその先へ。普段の練習準備が「必然」を呼ぶ。そんな鉄則を貫いた聖カタリナ学園の快進撃は、秋も続きそうだ。

(文=寺下友徳

聖カタリナvs北条 | 高校野球ドットコム
注目記事
・2016年秋季大会特設ページ

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.06

大阪桐蔭&履正社撃破の原動力! 超高校級遊撃手・今坂 幸暉(大阪学院大高)のドラフト指名はあるのか!?<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>

2024.06.06

【佐賀】敬徳は唐津東と唐津南の勝者と対戦<西北部地区大会>

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

報徳学園の今朝丸がセンバツ決勝戦以来の先発!モイセエフは3番センターでスタメン出場!【招待試合スタメン】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得