試合レポート

大島vs志布志

2016.03.30

「ホームランが一番うれしかった」大島・當田

大島vs志布志 | 高校野球ドットコム

サイクル安打を達成した當田 陽太郎(大島)

 鹿児島大島は2回、8番・國分 祐希(3年)のライト前タイムリーで2点を先制。更に9番・新元 一基(3年)、1番・武田 健志(3年)の連続二塁打で2点を加え、4点を先取。3回には6番・當田 陽太郎(3年)の2ランで加点し、序盤で主導権を握った。

 志布志は4回、暴投と2番・又木 颯大(3年)のレフト前タイムリーで2点を返す。
鹿児島大島は8回には1番・武田の右中間三塁打と犠飛で2点を加えた。その裏1点を返され、コールドはできなかったが、9回に6安打を集中し、5点をダメ押した。6番・當田がセンターオーバー三塁打を放ち、サイクルヒットを達成した。

「(サイクルヒットは)意識せず、いつも通りのスイングをすることを心掛けた」。當田は九回の打席にそう考えていた。

「暴走になってもいいから、抜けたら三塁まで走れ!」。
1球目を空振りしてから、有馬 壱成(2年)が渡邉 恵尋監督の伝令を伝える。カウント2ボール2ストライクから強振した打球は、追いかける右翼手と中堅手の頭上を越えた。「足は遅いけど、思い切って走った」(當田)。サイクルで最も難しいとされる三塁打で、大記録を完成させた。

 初球から果敢に打っていく積極打法が功を奏した。最も甘いボールがくる確率が高いとされる「ファーストストライクを見逃すと悔しい」のが心情。1打席目のライトオーバー二塁打、2打席目の2ラン、3打席目のセンター前ヒット、いずれもファーストストライクを迷わずフルスイングで打てた。

 その中でもやはり「ホームランが一番うれしかった」。初球の内角低めのカーブを大きな放物線で右翼席に運んだ。秋までは背番号13で左の代打要員だったが、冬場の練習で徹底して振り込んだ努力が認められ、背番号3のレギュラーをつかんだ。今大会は3試合で11打数8安打と好調を続けている。「エースの渡(秀太・3年)を終盤まで温存して勝つことができたし、これからまだまだ上げていけると思う」と静かに闘志を燃やしていた。

(文=政 純一郎

大島vs志布志 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.10

仙台育英卒業生の進路は超豪華! 主将はプロ入り、主力は早大、明大、中大ら名門へ進学し、すでにデビュー組も多数!

2024.06.10

高校時代、クラブチームでプレーした152キロ左腕が5回7奪三振の快投!大学日本代表候補たちが選手権で躍動【大学野球選手権】

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得