試合レポート

加治木vs池田

2016.03.29

「集中」と「確認」で流れ引き寄せる・加治木

加治木vs池田 | 高校野球ドットコム

サヨナラ打を放った海田(加治木)

 加治木にとって鹿児島池田は昨秋の初戦で敗れた相手。リベンジマッチに挑み、劇的なサヨナラ勝ちで8強入りを手繰り寄せた。

 終盤に訪れた大きな守りの山場を「集中と確認」(前野 忠義監督)で切り抜け、大きな流れを引き寄せた。
1点ビハインドで迎えた7回表、一死三塁のピンチを迎える。鹿児島池田は4番・松尾 龍之介(2年)のところで代打・駒寿 大地(3年)を送った。

 肩のケガでスタメンを外れているとはいえ、駒寿はれっきとした鹿児島池田の主砲であり、昨秋は駒寿にことごとく打たれて痛い星を落とした。「駒寿のような打者を抑え、駒寿のような打者になる」(前野監督)ことを目指して冬場練習を重ねた成果を試す時がやってきた。

 前野監督が伝令を送る。打たれて1点も、歩かせて一、三塁にしても厄介な場面で託したメッセージは「気持ちの話。やるべきことの確認と集中を伝えました」(前野監督)。直球勝負は禁物。勝負をするならボールになる変化球と確認した。「正直、冷静じゃなかった」エース堀田 千弘(3年)だが、丁寧に変化球勝負は忘れなかった。カウント3ボール2ストライクからワンバウンドになるスライダーで空振り三振。捕手・海田 真裕主将(3年)は「止めること」に集中していた。

 ピンチをしのいだ勢いが乗り移ったかのように、その裏、2つの四球と2つの送りバントでチャンスを作り、2番・瀬戸口 健人(2年)の打球は、フラフラっと上がりながらもショート後方、レフト前方に落ちるタイムリーで逆転に成功した。

 このまま加治木が勝ち切るかと思われたが、9回に2度目の大きな山場がやってきた。3連打で同点とされ、なおも一死二、三塁で4番・駒寿を迎える。さすがにここは敬遠を指示したが、問題は次の5番・川路 裕貴(3年)をどう打ち取るかだ。

 8回からリリーフした竹隼弥(3年)は4球連続スライダー勝負でセカンドゴロ、続く6番・盛喜 隆太(2年)もセカンドゴロに打ち取り、最大のピンチを脱した。満塁の場面で全球変化球勝負は暴投、捕逸で失点の危険もあったが「打者との勝負を楽しむつもり」で投げた竹の度胸が勝った。

 これだけ「お膳立て」ができればあとは一気に加治木の流れだ。一死満塁から頼れる主砲・海田が初球を迷いなく振り抜き、雪辱戦をものにした。

 今大会は部員たちだけでひそかに目標にしていたことがあった。「飯野部長と長く試合をすること」(海田主将)。4月から川内に異動が決まっている飯野 敦部長がベンチにいられるのは3月31日予定の準々決勝まで。そこまでは最低でも勝ち上がりたいというのが、部員たちで目標にしていた。念願かなって31日の準々決勝を戦える。海田主将は「次も勝って、飯野部長を送り出したい」と意気込んでいた。

(文=政 純一郎

加治木vs池田 | 高校野球ドットコム
注目記事
2016年度 春季高校野球大会特集

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.06.01

【鹿児島】神村学園と鹿屋農が決勝進出<NHK旗>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

交流戦開幕、初戦の注目は髙橋宏斗vs.今井達也の初対決!

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得