News

対外試合解禁!雨と上手に付き合うにはどうすればよいのか?

2016.03.10

雨と上手に付き合う方法

対外試合解禁!雨と上手に付き合うにはどうすればよいのか? | 高校野球ドットコム

雨の中の試合

 3月9日、日本ハムファイターズと横浜DeNAベイスターズのオープン戦が[stadium]鎌ケ谷球場[/stadium]で行われた。この日は試合前から雨が降り、気温も8度と最悪のコンディションで試合が進行し、先発の大谷 翔平選手を苦しめた。大谷選手は腕が振れないことを覚悟してマウンドに上がったが、先頭打者に四球を与え、制球が定まらず、投じた球の約半分がボール球。試合は3回途中で中断し、そのまま中止となった。試合後、大谷選手は内容のない投球だったと厳しく振り返った。

 さて8日、対外試合が解禁され、本格的にシーズンインを迎える高校野球。選抜出場校は、沖縄で調整をするなどをしているが、基本的に温かい環境でプレーできるチームはごくわずか。

 多少コンディションが悪くとも試合が行われ、まだ完全に暖かいわけではなく、寒さから体が動かず本調子ではない中、試合を迎える学校が多いのである。ではそんなとき、どんな対策をすればよいのか。

 雨の日の試合は体が冷えるので温かい飲み物(しょうが紅茶やココアなど)を飲んで、身体の中から温めることが大切だ。砂糖入りのものであれば、糖分補給も兼ねることが出来る。しょうがのもつ成分であるジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンが血流を改善させるため、こうした飲み物を飲んでから身体を動かすようにすると、より効率よく身体が温まる。さらに雨の日はぬかるんでいるので、足元を取られて滑ることによる足首や膝のケガもリスクもある。不安部位などにサポーターを装着する、テーピングなどで対応する、いつも以上に入念にウォームアップを行う等、出来る範囲でケガ予防のための準備を行う必要があるだろう。

 また、体が冷えると手先にしびれが出てきてしまうので十分なストレッチ、ウォーミングアップを心掛け体を冷やさないようにしたいところ。なかには東京都のように3月13日から開幕するところもあれば、選抜、九州、四国は3月20日から始まる地区が非常に多い。迎える実戦でケガをしないよう、しっかりと準備をして、臨んでいこう。

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.07

【山陰】益田東と米子松蔭、鳥取城北が石見智翠館と対戦<春季大会組み合わせ>

2024.05.07

【北海道】函館大有斗、武修館などが初戦を突破<春季全道大会支部予選>

2024.05.07

【熊本】九州学院が文徳を破って22年ぶり3回目の優勝<RKK旗>

2024.05.07

【鹿児島】神村学園は昨秋4強の鶴丸と初戦で対戦<NHK旗組み合わせ>

2024.05.07

【宮城】石巻西、登米総合産業、石巻、気仙沼が県大会切符<春季地区大会>

2024.05.06

【2024年夏 全国地方大会シード校一覧】現在27地区が決定!

2024.05.02

春の神奈川準決勝・東海大相模vs.横浜の黄金カード実現! 戦力徹底分析、試合展開大胆予想!

2024.05.02

【茨城】常総学院、鹿島学園、水戸一、つくば秀英が4強入り<春季県大会>

2024.05.02

激戦必至の春季千葉準決勝!関東大会出場をかけた2試合の見所を徹底紹介!

2024.05.03

【埼玉】春日部共栄の「反撃」なるか、5年ぶりの関東切符狙う<春季県大会>

2024.04.21

【愛知】愛工大名電が東邦に敗れ、夏ノーシードに!シード校が決定<春季大会>

2024.04.22

【春季愛知県大会】中部大春日丘がビッグイニングで流れを引き寄せ、豊橋中央を退ける

2024.04.23

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.04.21

【兵庫】須磨翔風がコールドで8強入り<春季県大会>

2024.04.22

【鳥取】昨年秋と同じく、米子松蔭と鳥取城北が決勝へ<春季県大会>