試合レポート

駿台学園vs都立日野

2015.10.18

駿台学園、先行逃げ切りに成功!先発・堤の好投光る!

犠牲フライを放つ1番・望月裕也(駿台学園)

 10月18日、[stadium]立川市立川公園野球場[/stadium]では前日に中止となった2回戦と、もとから予定されていた3回戦、あわせて3試合が行われた。
第2試合は、駿台学園都立日野の対戦。都立日野はこの試合が都大会の初戦。一方の駿台学園は1回戦では芝浦工大高と対戦。初回、2回と早い段階で得点し、その後食い下がる相手を振り切り勝利を収めている。

 この日も駿台学園は先手を取る。
1回表、先頭打者の望月 裕也がヒットで出塁。2番の堤 涼太が四球を選び一、二塁とすると、3番・菅 哲平がレフト線へとタイムリーツーベースを放つ。まず望月が生還し1点を先制。堤もホームを狙おうと三塁を回りかけるが、都立日野レフトからすぐさま送球があり、三本間に挟まれてしまい、アウトに。さらに菅もその間に三塁を狙うも、ボールを三塁に送られアウト。一気にランナーがいなくなってしまう。都立日野は先制は許したものの、傷口は最小限に収めたかっこうだ。

 しかし2回表、都立日野に守備の乱れが出る。6番・久野 雅史をエラーで出塁させると、一死を取った後、8番・小松 健太もエラーで出塁をさせてしまう。さらに9番・堀越 純には四球を与え、ノーヒットで満塁としてしまう。初回に駿台学園攻撃の口火を切った1番・望月 裕也が犠牲フライを放ち、久野が生還。追加点を奪い2対0とリードを広げる。


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

反撃に沸く都立日野ベンチ

 このまま勢いに乗っていきたいところだったが、その後は立ち直った都立日野先発・石原 伸吾の前に打線はチャンスを作ることが出来ない。

 一方、駿台学園先発・堤 涼太の前に抑え込まれていた都立日野だったが、遂に6回、反撃に出る。一死から2番・佐々木 望がヒットで出塁する。続く打者が倒れ二死一塁となり、打席には4番・根岸 優太。根岸のバットから放たれた打球は、ふわふわと上がり、必死で追うセカンドとライトの間へとぽとりと落ちるタイムリーツーベースに。都立日野4番の仕事で1点差に詰め寄る。

 しかしこの回は1点どまり。さらにその後も堤の打たせて取るピッチングの前に快音は生み出されなかった。
2対1で駿台学園が逃げ切りに成功。都立日野は2回のエラー絡みの1点が最後まで重くのしかかる形となり敗れた。

 駿台学園先発・堤は各回の先頭打者を全てアウトに取り、ピンチらしいピンチを生み出さなかった点が素晴らしかった。6回に1点を許したものの、捉えられた、という類のものではない。終始危なげのない落ち着いた投球を見せ、都立日野打線を術中にはめた。

 そんな駿台学園の次の対戦相手は、名門・修徳。勝てばベスト8が決まる一番だ。試合は19日に行われる予定とあり、今度は打線の奮起も必要不可欠となってくる。力いっぱいぶつかって行ってほしい。

(文=青木 有実子


関連記事
・2015年秋季大会特設ページ
・あの学校の取り組みは?!東京都の野球部訪問を一挙紹介!

2015年秋季大会

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.07

明日夏の組み合わせ抽選! 今年の神奈川は「投手王国県」だ!東海大相模の198センチ左腕を筆頭に、ノーシードにも140キロ超え投手が続出【神奈川注目投手リスト】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得