試合レポート

小禄vs那覇商

2014.03.29

約1年と5ヶ月振りの再戦は、時を経てあの場面を思い起こさせた

小禄vs那覇商 | 高校野球ドットコム

小禄・島袋 洋平投手

 小禄那覇商。あれは1年4ヶ月と3週間ほど前になるだろうか。

 2012年11月3日。一年生中央大会出場を目指していた両校は、第二代表の座を巡って好勝負を演じ沖縄工那覇商との戦いを制した小禄は、中央大会でも躍進しベスト4へ進んだ。

 時を経た2014年3月26日、小禄那覇商は再び対峙。あのときと同じく、島袋 洋平浦崎 安鷹がマウンドへ上がった。

 先制したのは小禄。初回、二死三塁として4番手登根 諒介がレフト前へ運びタイムリーとすると、5回には2番金城 光がライトの頭上を襲う大きな当たり!二塁にいた島袋 洋平が悠々と生還すると、金城 光は三塁ベースを蹴って確認。送球が乱れるのを見るや一気に本塁を陥れた。

 小禄は7回にも1番金城 勇のタイムリー三塁打などで決定的とも思える3点を追加。
 だがこれが「大きくリードしたものだから、僕が言ってたことをすっかり忘れてしまった 」と、試合前に野原監督がナインに伝えていた“この試合は1点を争うような試合になるぞ!”という緊迫感が、少しずつ緩み始める。


小禄vs那覇商 | 高校野球ドットコム

二塁打を放つ那覇商・桃原 雅史

 事実、那覇商は6回までに上位3人で5安打と、島袋 洋平を打ちあぐねていたわけでは無かった。7回、その3人へ打席が回る。二つの四死球などで一死満塁とすると、那覇商で一番頼れる桃原 雅史が、ベンチの期待に応えるセンター前2点タイムリーを放ち反撃ののろしを上げると、あの1年と5ヶ月前のようなドラマが待っていた。

 後がなくなった那覇商は9回裏、「終盤は完全にスタミナ切れでした」と語った島袋 洋平の制球の乱れから、中島 樹一郎桃原 雅史が連続四死球で無死一、二塁とすると、ここまで全くタイミングがあっていなかった4番宮里が弾き返す。

「9回表を終えて4点差。その気持ちの緩みが、打球に対し見えにくい真っ正面へ入らせた 」(野原監督)。

 打球は頭を越えて外野の奥へ。打球の確認をすることなく、一気に三塁を蹴った宮里が本塁へ滑り込む3点ランニングホームランで、最大6点あったのをついに1点差にまで詰め寄った。

 さらに続く打者も内野安打で出塁すると、スタンドのボルテージはさらに高まる。体力は限界に近づいていた島袋 洋平だったが、ここで気力を振り絞りこの日10個目の三振を奪うとレフトフライ、ファーストゴロとして熱戦に幕を降ろした。

 1年生だったあの日から、確かな成長を見せた両校のナイン。差が無かったことからも、これまでの間の練習での努力の跡を感じさせた。最後の夏もまた、好勝負を演じてくれると信じて今後も彼らを見守りたいと思う。

(写真・文=當山 雅通)

 

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が四国王者の高松商、英明に連勝!!<香川招待試合>

2024.06.08

昨年春夏甲子園出場・北陸の卒業生進路 エースは筑波大へ! 早速公式戦で上々のデビュー

2024.06.09

大阪桐蔭、敗れる! センバツ8強・阿南光の吉岡を攻略できず、エース平嶋は7回被安打10【徳島招待試合】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.06.04

【東北】5日に抽選!秋春連覇がかかる青森山田、雪辱期す仙台育英と明桜の対戦相手に注目<地区大会組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得