試合レポート

中京大中京vs岐阜聖徳学園

2013.10.20

中京大中京vs岐阜聖徳学園 | 高校野球ドットコム

本塁打を放った伊藤寛(中京大中京)

攻守にソツのなさ見せ、会心の勝利!

愛知県大会を3位で通過してきた中京大中京。準決勝では、豊川に思わぬ大敗をして3位決定戦に回ったのだが、「あの負けで、悪い膿(うみ)はすべて出せました」と、高橋源一郎監督が言うように、そこからもう一度立て直して、東海大会へ向けての調整がスムーズにいったという印象である。

1~3回までは、チャンスはあってもいくらか単調な感じだった中京大中京打線だったが、4回に先頭の3番小林君が三遊間を破って出塁すると、4番山下君は迷うことなくバント。一死二塁から伊藤寛君がセカンドのグラブをかすめるセンター前ヒットで二塁走者を返して先制。なおも、続く楠君がショートの横へヒットを放ち一、二塁。垣内君のライトフライで一、三塁となると、ここで秋季大会で初スタメンの齋木君が起用に応えて、追い込まれながらもセンターへ弾き返して2点目。さらに、9番粕谷君がライトオーバーの二塁打で二者が還ってこの回4得点。中京大中京は、完全に主導権を握った。

このリードで、先発の粕谷太基君(2年)はこの秋一番の投球というくらいに、安定した内容だった。ヒットこそは許すものの、連打されない安定感。走者を出しても踏ん張り切れるところに、精神的な部分の強さも感じさせた。

そして、粕谷君が0に抑えている間に、それをリードするキャッチャーの伊藤寛君が8回にレフトへソロ本塁打。差を広げた。
両翼99・1メートルで、センターは126メートルもありフェンスも高い[stadium]岡崎市民球場[/stadium]で文句なしのホームランだったが、1年生ながらそのパワーは素晴らしい。9回にも中京大中京は内野安打で出塁した齋木君がバントとライトフライで三塁まで進み、相手パスボールで決定的ともいえる6点目を貰った。


中京大中京vs岐阜聖徳学園 | 高校野球ドットコム

中京大中京・粕谷太基投手

粕谷君は、必ずしも100パーセントの力で投げるというよりは、上手に抜いた感じで柔らかく投げられたのは大きな成長ともいえよう。ヒットこそ9本打たれたものの、慌てることなく、二度の無死一、二塁も落ち着いた投球だった。

高橋監督も粕谷君の投球は、この秋一番の投球内容だと評価していた。「力まないで投げられるようになったということが成長だと思います。ヒットは打たれてもその後をまとめられればいいと思います。投手陣は、他にも投げられる者がいますから、大分仕上がってきたと思います。広い岡崎球場でもありますから、足のある齋木を起用したのですけれども、それに応えて、守りでもいいところを見せてくれました」と、初起用の齋木君が攻守に働いたことにも喜んでいた。

欲を言えば、初回の相手失策で貰った無死二塁や、2回の伊藤寛君の二塁打と内野ゴロで作った一死三塁で得点できなかったことで、いくらか歯がゆさもあったかも知れない。それでも、0行進が続いていくと苦しくなっていくというところで、4回に下位打線が集中打することが出来たのも好材料と言えよう。

一方、9安打しながら、なかなか得点に結びつかず、結局8回に1番藤井君が放ったライトへのソロ本塁打の1点のみに終わってしまった岐阜聖徳学園
田中龍次監督は、「点を取られても、打って返して最終的には打ち勝つ野球を目指したい」と話した。
結果的には、「(先発の)瀧瀬は粘れる投手なので、3~4点をめぐる試合を予想していました。だから、それ以上を取られてしまったらしょうがないですね」と、4回に一気に守りもいくらかバタバタした感じでその4点を取られてしまったことには、ある意味では納得したともいえる様子だった。

(文=手束仁

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉