試合レポート

都立小山台vs都立墨田工

2013.07.08

小山台5回に一気打線爆発で墨田工を粉砕

 昨夏もベスト8に進出するなど、近年、都立校としては西東京の日野とともに、もっとも安定した成績を残している小山台である。この夏も、エース伊藤優輔君が健在で、大崩れしないだけに、ある程度点を取ることが出来れば大丈夫という安心感もあるチームとなっている。

練習試合では1勝1敗という両校だ。チーム力としては伊藤君が安定している小山台が1枚上と言われているが、夏の大会本番である。初戦の緊張感も含めて、どう転んでいくのかは、まったくわからない。

試合も、そんな期待に応えるように0対0のまま4回を終了。「正直、ちょっと嫌な展開だったですよね。このままいかれて、どこかで1~2点取られてしまったら、危ないかなという、そんな気もしていました」と、試合後に福嶋正信監督も言っていたが、そんな指揮官の不安を一気に吹き飛ばしたのが5回の小山台だった。

この回、先頭の8番松本君が中前打で出ると、バントで二塁へ。ここで、最も信頼のできる1番小西君に回ったが、期待に応えて右中間に三塁打を放って先制点が入った。さらに、小西君自身も、牽制悪送球でホームに帰った。
これで攻撃が止まらないところが、小山台の強さだろうか。さらに畳みかけた。


2番阿部君が四球で出ると、赤川君が左前打、宮田君も中飛かと思われた打球が安打となって満塁とする。大石君が右犠飛を放って3点目を挙げると、続く伊藤君が右中間三塁打してさらに2点が入り、この回5点となった。
6回にも小山台は、松本君の二塁打から好機を作ってさらに3点を追加した。

前半は0対0の投げ合い、辛抱戦だったものが一気に大差になってしまい、伊藤君は必ずともベストという状態ではないにもかかわらず7回を5安打完封。
福嶋監督は、「伊藤はまだ、もっといい球は投げられると思いますから70点かな。でも、完封したから80点あげなくちゃね」と評価していた。

結果的には完敗となってしまった墨田工。しかし、前半の食い下がりはほぼ読み通りの展開だったのではないだろうか。中島豊雄監督は、「やっぱり、投手力の差が出てしまいましたね。(河田投手は)もう一回り、3巡迄あんな調子で押さえてくれたらと思っていたんですが…。あそこ(5回)は2点で止めておかなくてはいけないですね。その後の追加点で決まってしまいました」と5回の3点目以降を悔やんだ。

昨秋は名古屋まで遠征をして、中島監督の母校である中京大中京の胸を借りたこともある墨田工。そんな経験を積みながら、チームも成長していったのだが、本来予定していたエース格の田中君が投げられる状態ではなかったなど、調整面でもベストではなかったことも痛かった。

(文:手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・近畿地区】近畿一番乗りの抽選は17日の大阪、4府県が7月6日に開幕

2024.06.08

慶應義塾は昨夏甲子園優勝バッテリーがスタメン!初回から4番・江戸 佑太郎の1発などで3点を先制!【香川招待試合】

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・北信越地区】新潟で21日に抽選会、7月5日の富山で組み合わせが出揃う

2024.06.07

【夏の甲子園地方大会抽選日&開幕日一覧・東北地区】24日に宮城、秋田の抽選!7月6日の宮城が東北一番乗りで開幕

2024.06.04

神村、鹿実の壁を破れ! 国分中央は「全力疾走・最大発声・真剣勝負」で鹿児島の頂点を狙う

2024.06.02

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が期待の2年生エース・早瀬の完投勝利で決勝進出!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.05

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在36地区が決定、徳島の第1シードは阿南光!第2シードに池田!<6月5日>

2024.06.06

大阪桐蔭が選抜ベスト8の阿南光ら4チームと対戦!<招待試合>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得