試合レポート

高知vs仙台育英

2013.04.02

高知のチーム力を分析する

 投手陣が高知勝利の立役者である。とくによかったのが先発の酒井祐弥(2年)。初戦の関西戦でもよく見えたが、そのときにくらべボールに力強さが加わった。具体的には139キロのストレートが常葉菊川戦ではたびたび140キロを超えるようになり、この仙台育英戦では141キロまで伸びた。

 安楽智大済美2年)の最速152キロが示すように、酒井の141キロは数字として飛び抜けていない。一級品なのは投球フォームとボールの低めへの伸びである。

 投球フォームは体の近くで腕が振れ、さらに真上から腕が振れるところが素晴らしく、高校生にありがちな左肩の早い開きもない。最初に見た印象では平井諒(東京ヤクルト)に似ていると思った。有名選手では前田健太(広島)に近いセンスだと思う。

 110キロ前後で縦に曲がり落ちるカーブの角度とキレ味が見事で、これに縦割れのチェンジアップ、斜め変化のスライダーと130キロ前後のカットボールを交え打者を翻弄する。前田健太がそうであるように、投球フォームがいい選手は変化球の精度が高い。この変化球に力強さを増しているストレートが加わり、酒井は試合ごとに安定感を深めている。

 この酒井が5回まで投げて、6回以降坂本優太(3年)が締めるというのが高知の勝利の方程式だ。坂本優のストレートは酒井同様、130キロ台後半が多く、変化球は酒井が高低の変化で攻めるのに対し、坂本優は鋭く変化するスライダー、チェンジアップを軸に横の変化で攻める。2年生酒井が無用なプレッシャーに囚われず投げられるのは、坂本優の安定感があるからこそ、と言っても過言ではない。


 投手陣にくらべ、打線は低調だ。初戦の関西戦が7安打、5得点、3回戦の常葉菊川戦が6安打、3得点、そしてこの仙台育英戦が5安打、2得点である。

 クリーンアップの成績を振り返ってみよう。
 3番和田 恋(3年)→11打数3安打1打点、打率.273
 4番市川 豪(3年)→10打数4安打打点1、打率.400
 5番股川涼有(3年)→10打数3安打2打点、打率.300

 しっかり機能しているのがわかる。機能していないのは1、2番だ。
 1番和田誉士人(2年)→9打数1安打、打率.111(初戦の関西戦は2番を打つ)
 2番土居弘洋(2年)→9打数0安打、打率.000(関西戦は1番を打つ)

 この1、2番に手を加えてみたい。下位打線では上田隼也(2年)が12打数3安打3打点(毎試合安打、打点)、杉本大紀(3年)が8打数3安打(毎試合安打)と比較的安定しているので抜擢してみる価値はある。

 チャンスメーカーに重要な脚力はどうだろう。上田は常葉菊川戦の第4打席で二塁打を放ったとき、8.27秒で二塁ベースに到達している。杉本も同じ常葉菊川戦の第1打席で内野安打を放ったとき、4.25秒で一塁ベースを駆け抜けている。ともに「俊足」という表現を使っていい好タイムである。剛腕、安楽を攻略する切り札になるかもしれない。

 敗れた仙台育英は、まさか優勝への色気が心身を金縛りにしたわけではないだろうが、まったく打てる気配がなかった。得点源の4番上林誠知(3年)が4打席中、2回も先頭打者として打席に立ったのはベンチにとって誤算だっただろう。それでも2打数1安打2四球で3回出塁しているのは立派である。

 9回はこの上林が先頭打者としてセンター前ヒットで出塁し、5番水間俊樹(3年)が死球で出塁して、無死一、二塁のチャンスを迎える。ここで足の遅い水間に代走を出して高知バッテリーにプレッシャーをかける作戦はなかっただろうか。しかしベンチは動かず、後続の小林遼(3年)がライトフライ、阿部涼平(2年)がショートゴロ併殺でゲームセット。東北球界が待望して止まない優勝旗の“白河の関越え”はこの春も叶わなかった。

(文=小関順二)

[pc]

高知vs仙台育英 | 高校野球ドットコム
[/pc]

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿児島実がコールド勝ち!川内商工は終盤に力尽きる

2024.05.31

夏の愛知大会は6月28日から開幕!決勝戦は7月28日【愛知大会要項】

2024.05.31

【鹿児島NHK選抜大会】鹿屋農が"強気の勝負"で勝機を引き寄せ4強入り

2024.05.31

【北信越】富山県勢4校が12年ぶりの県勢V狙う、茨木擁する帝京長岡にも注目<地区大会>

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】実力派監督就任で進化した奈良の名門・天理。超高校級の逸材3人を擁し、緻密な攻守で全国クラスのチームに!

2024.05.26

【春季関東大会】白鷗大足利が初優勝!最後はタイブレークの末サヨナラ死球で幕切れ!

2024.05.26

【近畿大会注目チーム紹介】エース頼み脱却を目指してきた京都国際。「素質はプロ入り左腕と同等」の2年生左腕の台頭と打線強化で京都の大本命に成長!

2024.05.26

【福島】聖光学院が4連覇を達成<春季県大会>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉