News

プロ志望届提出者ニュース(高校生編) 大谷翔平・濱田達郎 提出!

2012.09.19

プロ志望届提出者ニュース(高校生編) 大谷翔平・濱田達郎 提出! | 高校野球ドットコム

【写真:濱田 達郎】

今年のドラフトの目玉 大谷翔平・濱田達郎提出!

日本高等学校野球連盟はプロ志望届(締め切りは10月11日)の提出者一覧を公開。
今年は10月25日にドラフト会議で、今年は何人の高校生の金の卵達がプロの門をくぐるのでしょうか。

今回はビッグネームが続々と提出。今年のドラフトの目玉・大谷 翔平(花巻東)。大型左腕・濱田 達郎(愛工大名電)も提出。夏の甲子園では1回戦負けしたものの、潜在能力ならば今年の左腕ではトップクラス。上位指名が予想され、どの球団が手を上げるか。
さらに大型捕手・下妻 貴寛(酒田南)、堅守巧打のショート・佐藤 大将(愛工大名電)、北信越屈指の大型ショート・森本 龍弥(高岡第一)、俊足堅守の大型外野手・大滝 勇佑(地球環境)、九州屈指の大型外野手・武田 健吾(自由ケ丘)も提出。台湾の留学生コンビ・楊 家偉(福岡第一)、張 奕(福岡第一)も提出。今年の高校生を代表するビッグネームが続々と提出した。

9月19日に日本高等学校野球連盟に公示された選手は以下の通り。

大谷 翔平(岩手・花巻東)

下妻 貴寛(山形・酒田南)

大滝 勇佑(長野・地球環境)

森本 龍弥(富山・高岡第一)

濱田 達郎(愛知・愛工大名電)

佐藤 大将(愛知・愛工大名電)

陳 傑憲(岡山・岡山県共生)

武田 健吾(福岡・自由ケ丘)

楊 家偉(福岡・福岡第一)

張 奕(福岡・福岡第一)

※プロ志望届 とは
NPB(日本野球機構)や国内の独立リーグ(九州四国アイランドリーグ・BCリーグ etc)を志す高等学校3年在籍者が日本高等学校野球連盟に、大学4年在籍者が全日本大学野球連盟傘下の所属する大学野球連盟に提出する届出書類のことをいう。

【プロ志望届選手リスト】9月19日現在

名前 高校 都道府県
田村 龍弘 光星学院 青森
北條 史也 光星学院 青森
大谷 翔平 花巻東 岩手
土田 拓弥 羽黒 山形
下妻 貴寛 酒田南 山形
佐藤 勇 光南 福島
太田 丈二 熊谷商 埼玉
中村 尋 千葉英和 千葉
艫居 春紀 千葉英和 千葉
鈴木 誠也 二松学舎大付 東京
大高 光 日大鶴ヶ丘 東京
金井 貴之 都立片倉 東京
水戸 海人 立花学園 神奈川
小池 勘太 旭丘 神奈川
黒木 優太 橘学苑 神奈川
椎名 潤 橘学苑 神奈川
田原 啓吾 横浜 神奈川
大滝 勇佑 地球環境 長野
森本 龍弥 高岡第一 富山
濱田 達郎 愛工大名電 愛知
佐藤 大将 愛工大名電 愛知
辻 空 岐阜城北 岐阜
辻 東倫 菰野 三重
真砂 勇介 西城陽 京都
安田 開 京都国際 京都
青山 大紀 智弁学園 奈良
田中 靖博 高取国際 奈良
村上 塁太 島本 大阪
木元 翔一 汎愛 大阪
福山 純平 東大阪大柏原 大阪
津門 尚吾 大阪学芸 大阪
箕浦 昇吾 武庫荘総合 兵庫
陳 傑憲 岡山県共生 岡山
宇佐美 塁大 広島工 広島
今井 金太 広島国際学院 広島
服部 健太 石見智翠館 島根
黒田 浩太 志度 香川
多田羅 裕斗 尽誠学園 香川
森元 種己 寒川 香川
藤川 将 大手前高松 香川
橋口 天斗 多度津 香川
安野 翔太 今治工 愛媛
田川 賢吾 高知中央 高知
笠原 大芽 福岡工大城東 福岡
石田 健大 飯塚 福岡
武田 健吾 自由ケ丘 福岡
楊 家偉 福岡第一 福岡
張 奕 福岡第一 福岡
西川 顕人 佐世保工 長崎
平湯 和也 佐世保高専 長崎
宮田 康平 佐世保高専 長崎
手登根 祥 浦添工 沖縄

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得