試合レポート

智辯学園vs鳥羽

2011.10.30

智辯学園vs鳥羽 | 高校野球ドットコム

攻守にチームを引っ張る中道(智弁学園)

劣勢を跳ね返した主将のひと振り

 重苦しい空気を、主将のひと振りがはね飛ばした。
「あのひと振りでベンチの空気がグッと変わった」と小坂監督。先行されながらも、どっしりと構えた智弁学園が、近畿大会ベスト4進出を果たした。

初回、満塁の好機を逃した直後の2回表、鳥羽打線に3本のヒットを集められ、2点を先制された。
野球では、チャンスを逃した後に流れが変わることはよくあるものだ。先手を取られ、重苦しい雰囲気が智弁学園サイドに漂う。

エースの青山 大紀は危なげない立ち上がりを見せたものの、2回以降は体調不良と右脇腹のハリで、時には険しい表情を浮かべながら苦しいピッチングを強いられていた。初戦の東大阪大柏原戦で見せたような小気味良さは影を潜め、バックからの掛け声に何とか目線を向けて応じる姿も痛々しく見えた。

先取点を許した2回裏はダブルスチールを決められるなど、バスターや足を絡ませた攻撃が青山をかく乱していた。これまでチームの大黒柱として存在感を示してきたエースが窮地に立たされている姿を見て、女房役の中道 勝士が黙っているはずがなかった。

「あの回は、とにかく投げ急いでいる感じがしたので、“もっと自分の間を持って投げろ”って本人に言いました。エースだからプライドもあると思うし、あまり何もかもは言いませんでしたが…」(中道)。
2年の春からバッテリーを組む間柄だからこそ、分かりあえる思いもある。だが、必要最低限の言葉だけ発し、あとはバットでエースを援護しようと意を決していた。


智辯学園vs鳥羽 | 高校野球ドットコム

3回以降調子を取り戻し完投した青山

その思いは、早くもすぐ裏の攻撃で結実する。一死・一、三塁のチャンスで2ストライクに追い込まれながらもインコースの直球を迷いなく振り抜き、打球は右翼スタンドへ吸い込まれていった。相手の勢いを止める起死回生の3ラン。だが、キャンプ点は浮かれることなくダイヤモンドを一周していた。
今夏の県大会から中軸を放っていたものの、調子が今ひとつだった今秋。だが、今月上旬に行われた山口国体で本塁打を放つなど徐々に調子を上げ、帰郷後の県大会の準決勝・天理戦から1番に抜てきされた。

今では「1番・キャッチャー」は度々見かけるが、主将という重責も担う中道には目に見えない負担がのしかかる。「中道は、これまで(不調だったのは)、リードに集中していたからというのはある。普段からおとなしくて責任感が強いのでプレッシャーをかけるつもりはなかったけれど、だからこそ奮起して欲しいという思いはあった」と、指揮官は本音を明かす。中道自身は「1番は最も打席が回ってきますが、だからどうこうという思いは特にないです。どんな打順でも、きっちり役目を果たさないと」と控えめに振り返った。

因みに3回以降、青山は何とか調子を取り戻し、8回までは被安打3。9回には鳥羽の粘りで4点差まで追い上げられたが、中道の巧みなリードもあり何とか相手を振り切った。今日の試合で、中道は好守でエースの危機を救ったが、準決勝まで1週間という時間の中で、エースのコンディションの戻り具合によってはさらに厳しい戦いを強いられる可能性がある。だが、劣勢になってもすぐに跳ね返すことができたこの一戦が、今後の戦いにどう影響してくるのか。主将の中道のキャプテンシーと、あわせて注目したい。

(文=沢井史)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【沖縄】興南は中部商と那覇の勝者、ノーシード沖縄尚学はエナジックのブロックで名護と初戦で対戦、沖縄水産と未来沖縄が初戦で激突<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】12日に小樽支部の抽選会!北照の牙城を崩すチームが現れるか<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】旭川支部の抽選会は12日!旭川実、旭川志峯など強豪の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.11

【北海道】十勝支部は12日に抽選会!帯広大谷、白樺学園の初戦の相手に注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商