試合レポート

都立小山台vs東海大菅生

2011.10.08

都立小山台vs東海大菅生 | 高校野球ドットコム

先制点で喜ぶ比嘉君と柳澤君(都立小山台)

「イメージ通りにやれた」小山台、強豪相手に会心の試合

 見ている側にとっては、最後まで勝敗の行方の分からない好試合だった。しかし、小山台の福嶋正信監督にしてみれば、まさに事前にイメージしたゲームプラン通りの試合だったということのようだった。
過去、春夏それぞれ2回ずつ甲子園出場実績のある強豪東海大菅生に対して、小山台は何の臆することもなく、堂々と立ち向かって戦った。
福嶋監督は、「勝てば次の試合が佼成学園ということになりますから、東海大菅生はウチに対してはエースを先発させて来ないだろうと思っていました。だから、こちらとしては、早目に点を取って、それで逃げ切っていこうということを考えていました。案の定、その通りになりました」と、思惑通りに試合を制した。

小山台は2回、1死一二塁から赤川君が左中間へ三塁打して2点を先取する。東海大菅生の先発近藤君は、背番号11をくるっと向ける、トルネード気味の変則投法だが、セットになるといくらか投球が甘くなるが、そこをしっかりと捉えた赤川君の一打だった。

これで、東海大菅生の若林弘泰監督は早々に近藤君を諦め、3回からはエースナンバーを付けた益田君を投入するのだが、小山台は益田君に対しても5回、2死二塁から1番杉崎君が中前打して加点。試合の主導権を握った。

反撃したい東海大菅生はその裏、小山台が「菅生の中では最も警戒していた打者」(田久保裕之コーチ)という1番藤原君の右中間三塁打から南君、市丸君のタイムリーで2点を返す。しかし、小山台の大澤君は粘り強く、その後をしっかりと押さえて相手に追いつかせない。


都立小山台vs東海大菅生 | 高校野球ドットコム

松尾君(都立小山台)

そして、小山台は6回には3人目の左腕大林君に対しても二塁打の比嘉君が、ノーサインでいける時は行ってOKというベンチの期待に応えて、三塁へ単独盗塁を試みると慌てた捕手の悪送球を誘い本塁へ帰った。7回には、2番広川君の右中間二塁打でさらに1点を追加した。

3点をリードされたものの、さすがに東海大菅生も食い下がった。7回には、いくらかバタバタとした小山台のミスに乗じて1点を返し、8回にも大澤君が四死球で乱れたところを突いて、藤原君の犠飛で1点差とした。

しかし、小山台は大澤君をリリーフした右サイドハンドの松尾君が9回もきっちりと抑えてゲームプラン通り逃げ切った。
大澤君は、元々は内野手だったものをセンスの良さに目を付けた福嶋監督が投手に起用したのだが、マウンドでの巧さと勝負度胸のよさは特筆ものである。「今日は、それほどでもなかったですけれども、スピードももっと出るんですよ」と、福嶋監督の期待は高い。夏にはエースナンバーをつけていた松尾君は、リリーフのマウンドで落ち着きは十分で、自信の投球といってもいいものだった。

グラウンドは狭く、都立校でも屈指の進学校ということもあって、練習環境も非常に限られている小山台。それでも、自分たちが与えられた環境の中で工夫しながら練習していくことでチーム力を高めている。ノートを通じて野球議論をぶつけあう野球ノートなどでも意識を高めている。
全国の、環境に恵まれていないと思っている学校にとって、小山台の取り組んでいる姿勢は大いに参考になるものでもあるということも加えて紹介しておきたいことである。

(文=手束仁)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得