試合レポート

大手前高松vs高松西

2011.09.14

大手前高松vs高松西 | 高校野球ドットコム

藤川(大手前高松)

勝負の秋に挑む大手前高松、「想定内の」辛勝

 5回終了時点で大量7点をリードするもリリーフ陣が高松西の気迫に押され、最後は2点差の辛勝へと変化した大手前高松。それでも試合後の山下裕監督は穏やかな表情で報道陣の前に現れた。

「5回で先発の藤川(将・2年)を交代させたのは、序盤で点も取れていたし、連戦でも彼も疲れていたから。ウチは総合力で行くことに決めていますし、その中で敗れてしまったら監督の責任ですから」。

そんな指揮官の発言が全く強がりに見えなかったのは、7回裏における彼らが仕掛けた一連の攻撃が正に「総合力」を示すものだったからだ。

順を追ってみると、先頭の1番・林太一(1年)は死球で出塁。さらに林は2番・西本拓哉(2年)のショートゴロで「仕掛けることができる」(山下監督・談)50メートル走6秒0の俊足を活かし、悠々2塁に到達。

続く3番・藤川も四球を選び、1死1・2塁となったところで山下監督が4番に入っていた守備固めの選手に代わり代打に送り出したのは「夏の練習の時点で代打の役割を告げて、そのための練習をさせていた」藤村克(1年)であった。


大手前高松vs高松西 | 高校野球ドットコム

藤村(大手前高松)

そして藤村は指揮官の期待に見事応える左中間適時二塁打。敵失も絡み2点を追加したこの回の攻撃が、終わってみれば勝敗を分けるポイントとなったのでる。

さらに大手前高松にとって大きいのは当の選手たちが、この内容を前向きに受け止めているところだ。5回で6奪三振無失点、2試合で12イニング無失点ながら、6回からはショートへと回った最速140キロ右腕の藤川主将ですら、全く不満を見せることなく、さらなる抱負を述べている。

「この大会を通じて成長することがチームの目標です。今日は自分たちの欠けている部分が見えたし、次の高松商戦では自信を持って戦って、四国大会に行きたいです」。

昨年4月に満を持して47年ぶりに硬式野球部を復活させ、戦力整備を着実に進め、今大会では結果を出せる状況にまで達してきた大手前高松。もし優勝候補の呼び声高い高松商との決戦を制することができれば…。彼らの「願い」は、「現実」という文字になることだろう。

(文=寺下友徳

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.02

【中国】倉敷商が13年ぶり、尾道は12年ぶりの決勝へ<春季地区大会>

2024.06.03

26人もの新入生が入部した都立杉並は夏の台風の目になるか!? OBの母校訪問で部員不足の都立高の未来に一石

2024.06.03

【鹿児島NHK選抜大会】神村学園が2年生バッテリーの活躍で優勝

2024.06.02

新戦力の台頭なく苦戦が続く楽天、ドライチ・古謝に希望の光!

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得