Column

拇指球で蹴る?

2011.05.20

第7回 拇指球で蹴る?2011年05月20日

 みなさんこんにちは。トレーナーの田口です。
だんだんと気温も暖かくなり夏に近づいてきましたね。
三年生は最後の大会まで2か月を切りました。どのような結果になっても悔いの無いよう精一杯日々を過ごしていきましょう。

 今回のコラムの内容は前回の最後にも少し触れましたが『拇指球で蹴る』ということについて触れていきます。よく昔から『拇指球(ぼしきゅう)に体重を乗せろ』とか『拇指球で掴め』などと言われてきましたが果たして本当に正しいのでしょうか?

足の裏の3ポイント

【足の裏は大きく分けて3つ】

 まず足について考えていきましょう。足の裏というのは大きく分けて

・拇指球
・小指球
・踵

の3つに分けられます。

 この3つのポイントでバランスを取って体重をうまく支えています。
それに加え足の裏ではないですが『内くるぶし』が重要になってきます。

 内くるぶしはすねの骨の脛骨(けいこつ)という骨の一部になります。その脛骨が下腿(脚の膝から足首までの間)で一番太い骨になります。

 本来ならばその内くるぶしの真下に体重がかかるのがベストの立ち方になります。そして横から見たときにくるぶしを境に足を前と後ろに分けることができます。ここで皆さん試してみましょう。

1:立位姿勢時に体重を拇指球に乗せたとき
2:立位姿勢時に体重を踵に乗せたとき

 いかがでしょうか?
骨盤を前後させてみると分かりやすいのですが、拇指球に乗せたときには腿の前側の大腿四頭筋に、踵に乗せたときは腿の後ろ側のハムストリングスに刺激が入ったと思います。この腿の前と後ろのどちらの筋肉を使うかというのがプレーにおける重要なポイントになります。


足の裏の3ポイント

【足の前後、筋肉の前後について意識してプレーしよう】

 大腿四頭筋は動作を停止する筋肉、ハムストリングスは動作を加速させる筋肉。階段を降りるときは大腿四頭筋が疲れ、登るときにはハムストリングが疲れますよね?

 つまりプレーの最中に拇指球に体重が乗るということは無意識に動作を停止する筋肉に力が入ってしまっていることになります。それに加え野球にとって不利でもある「回転動作」という弊害も起こってしまいます。(回転動作については後のコラムでもお話しします。)

それに加え大腿四頭筋は膝を伸ばす働きがあるので走ったりしている最中にからだの上下が起こりやすくなってきてしまいます。

 拇指球を使わないということは必然的に踵を使うことになってきますね。基本的に特別にどこかを鍛えたという場合のを除いては「日常的に多く使われているところが鍛えられ(肥大)ます」

 女性の外反母趾などがいい例ですね。ヒールの高い靴の履くと嫌でもつま先(拇指球)に体重がかかりますね。その結果親指の付け根の骨が肥大(変形)し外反母趾という現象が起こります。(もちろんそれだけとは言い切れませんが)バスケットの神様マイケルジョーダンは踵の骨が大きかったと聞いたことがあります。

 皆さんも足の前後、筋肉の前後について意識してプレーするとまた今までとは違った感覚でプレーできると思います。

(文=田口 亮

質問&応援メッセージはこちら

このページのトップへ


この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.01

大阪桐蔭、山梨学院、慶應義塾…強豪校・名門校の昨年度卒業生はどの進路を歩んだのか?【卒業生進路一覧】

2024.06.01

【愛知】報徳学園は豊橋中央にサヨナラ勝ち、豊川には黒星<招待試合>

2024.06.01

【東京六大学】早稲田大が大勝で7季ぶり優勝に大手!プロ注目スラッガー・吉納が2発、エース伊藤は8回1失点の快投見せる!

2024.06.02

福岡に逸材現る! ケガから復帰後即144キロ! 沖学園2年生エース・川畑秀輔に注目だ!

2024.06.01

センバツ出場の豊川がセンバツ準Vの報徳学園を破る!課題だった投手陣に手応え【愛知招待試合】

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.28

【鹿児島】鹿児島玉龍と樟南が8強へ<NHK旗>

2024.05.29

【宮崎】延岡学園と日章学園がともにタイブレークを制して4強入り<県選手権大会>

2024.05.28

【鹿児島NHK選抜大会】錦江湾が1点差勝利!出水工の追い上げ、あと1点及ばず

2024.05.28

【佐賀】佐賀商と龍谷が、ともにコールド勝ちで決勝へ<NHK杯>

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商

2024.05.31

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在34地区が決定、佐賀では佐賀北、唐津商、有田工、龍谷がシードに

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得