試合レポート

天理vs八幡商

2010.10.25

天理vs八幡商 | 高校野球ドットコム

天理 森口雄貴(3番レフト)

中谷・西口のリレー確立 天理、準々決勝へ

 天理が9-1で八幡商にコールド勝ち。
この秋、初めてといえる投打がかみ合っての快勝で準々決勝にコマを進めた。

 打線が1回からつながった。1死から2番・西浦丈司が左翼二塁打で出塁すると、3番・森口雄貴、4番・長谷川頌磨の連続長打で2点を先制した。3回表にも、相手の守備の乱れをついて、1死・三塁から伊達星吾の犠牲フライで1点を加えた。
 初回に長打が出たとはいえ、決して派手な打線ではない。つなぐ意識が徹底されての、序盤の攻勢だった。2番の西浦は、2つの盗塁を記録するなど、積極的な仕掛け。彼の出塁から好機が膨らむケースが多かった。

 一方の投手は、この日も、1年生左腕・中谷佳太が先発。ストレート主体としたピッチングは打撃力が売りの八幡商打線さえも、うまく詰まらせた。「県大会ほど、制球力が良くなかった。調子は悪い方」と天理・森川芳夫監督がいうように、確かに本調子ではなかったが、左手が隠れる独特な中谷のフォームは、ワンテンポタイミングをずらせるのである。


天理vs八幡商 | 高校野球ドットコム

八幡商業 高森健太

 4回裏、八幡商は2番・白石が二塁打で出塁、1死後、4番・坪田が右翼前安打を放ち、1・3塁と好機をつかむ。しかし、5番・高橋がとらえたかのように見えた打球は勢いを失い、遊撃ゴロの併殺打。微妙にタイミングがずれていたのだ。

 6回裏、八幡商は1番・高森健太が左翼スタンドに放り込み、2点差とつめより追撃態勢。しかし、天理は中谷がこのイニングを抑えきると、エースの西口輔にスイッチ。試合を締めにいったた。8回表に天理打線が爆発、エースの西口は安定こそしなかったとはいえ、2イニングを無安打に抑えると、結局、コールドで勝利を挙げた。まさに、投打がかみ合った勝利だった。

 この試合で注目したのは、県大会決勝でもみられた中谷―西口のリレーを確立したことだ。

 1年生左腕が勢いよくゲームを作り、終盤を旧チームからの経験者でもある西口が抑えるというのは理想的な形ではないだろうか。西口は後ろで投げる感覚をつかみ掛けているという。「先発で行きたいのはありますけど、だいぶ、途中から行くイメージはできてきました。自分は球を多く投げないと、行けないタイプなので、投げるように心がけています」

 エースナンバーをつける限りは、「先発で行きたい」という想いもあるし、「森川先生の決めること」と、現状を受け止めている。だが、これまでは複数の投手陣がいながら、一人の投手に頼った傾向があった天理からすればベストに近い形ができつつある。

 174センチ81キロのがっちりとした体形といい、彼の持つ雰囲気といい、「大魔神」ぽくみえる、西口の活躍が今後の戦いの鍵になるかもしれない。

(文=氏原 英明
(写真=松倉 雄太)

この記事の執筆者: 高校野球ドットコム編集部

関連記事

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RANKING

人気記事

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.11

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在41地区が決定、長崎、高知、新潟、大分などでシードが決まる〈6月10日〉

2024.06.10

【北海道】札幌支部は11日に抽選会!27連勝中の北海に、20年ぶりに春全道大会出場の大麻にも注目<夏の甲子園予選組み合わせ>

2024.06.10

【福島】いわき光洋、平工が勝利<春季支部選手権大会>

2024.06.10

【沖縄】11日に抽選会!春の覇者・エナジック、ノーシードの沖縄尚学の対戦相手に注目<夏の甲子園県大会組み合わせ>

2024.06.11

センバツ出場・東北のレギュラー左翼手がプロボクサー挑戦へ! エースはENEOS、主力は國學院大、国士舘大などへ進学【卒業生進路】

2024.06.08

慶應義塾が15安打12得点で強打健在も投手陣に不安 先発小宅は5回途中で降板【香川招待試合】

2024.05.21

【大学野球部24年度新入生一覧】甲子園のスター、ドラフト候補、プロを選ばなかった高校日本代表はどの大学に入った?

2024.05.15

【全国各地区春季大会組み合わせ一覧】新戦力が台頭するチームはどこだ!? 新基準バットの及ぼす影響は?

2024.05.21

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在33地区が決定、岩手では花巻東、秋田では横手清陵などがシードを獲得〈5月20日〉

2024.05.19

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在30地区が決定、青森では青森山田、八戸学院光星がシード獲得

2024.05.13

【24年夏全国地方大会シード校一覧】現在29地区が決定、愛媛の第1シードは松山商