松山 仁彦選手 (東邦)

松山 仁彦

球歴:東邦

都道府県:愛知

ポジション:投手, 右翼手

投打:左 / 左

身長:176.0 cm

体重:71.0 kg

学年:卒業

寸評

 全国制覇を目指す東邦にとってキーマンと見られているのが松山仁彦。投げては最速143キロのストレートに、キレキレのスライダー。そして打者でも東海大会決勝で2本塁打を打つなど、投打ともに能力がある選手。どちらが魅力があるかといえば、やはり投手になる。今年は関東、関西ともに全国クラスの左腕が多いが、その左腕たちと比べてもポテンシャルは高い。今年のパフォーマンス次第ではドラフト候補に挙がる可能性を持った松山のパフォーマンスを振り返る。 (投球内容)  左スリークォーターから繰り出す140キロ前後(最速143キロ)のストレート。センターカメラから見ると予想以上にサイド気味でこの腕の振りから、140キロ台を計測する高校生はそうそういない。しかも左のサイドハンドとなると希少価値はかなり高い。さらにストレート以上に厄介なのかが、130キロ台のカットボール、125キロ前後のスライダー、110キロ前後のスラーブと横の変化をしっかりと使えることだ。   特に左サイド特有の曲りを見せるスライダーの切れは絶品で、左打者の真ん中から外側ギリギリにしっかりと収めるコントロールは素晴らしく、かなり大きな武器といえるだろう。カットボール、スライダーも打ち難いコースに集まるので、開きが早い左打者は打てない。  外角一辺倒ではなく、内角速球にもしっかりと投げることができる。が、プレートの一塁側へ立って投げるため、内角速球の威力はやや弱いのが欠点で、思い切り踏み込んでいかれたときが怖いだけに内角への速球は磨いていきたい。全国になると左の好打者が多い。そのためには内、外の投げ分けと、打者の構えを見ての駆け引きがしっかりしていきたい。  右打者には外角中心に投げ込み、ストレートも、スライダーもしっかりとコントロールすることができる。何か落ちる様な変化球と、クロスファイヤーに磨きがかかると、右打者も抑えられる確率は高まるだろう。  明治神宮大会ではコントロールはまとまっていて、フォームを見ても実戦的。  マウンドに立つ雰囲気を見ると落ち着いている様子が感じられ、あわてずに投げることができていた。あとは場数を踏んでいくだけではないだろうか。これぐらいの投球ができれば全国の舞台で投げる可能性は十分に高くなっただろう。  クイックは1.6秒台と遅い。あとは牽制で打者を釘付けにして、走らせないことを心掛けていきたい。 (投球フォーム)  ランナーがいない状態からでもセットポジションに入る。右足を高く上げていきながら、左足の膝を適度に曲げて、力みのない立ち方ができている。その後、右足を一塁方向へ伸ばしていきながら、重心を下げていきながら前膝を送り込んで着地を遅らせて真っ直ぐ着地することができている。右腕のグラブを斜めに伸ばしていきながら、開きを抑えることができており、テイクバックの動きを見ると内回りの旋回をしていきながら、しっかりと肘を上げることができている。着地時に右肩の開きを抑えることができていて、打者から相当打ち難く感じそうだ。さらにテイクバックを取ってから、腰の回転が横回転で、さらに腕の振りもサイドスローだが、しっかりと肘が立ったフォームなので、球持ちも良く、指先の感覚も悪くない。  サイド気味のフォームになると、肘が立たないフォームになっていたり、腕が遠回りしたフォームになりがちだが、松山の場合、体の近くで腕を振ることができているので、想像以上に実戦的だった。
更新日時:2016.01.03

将来の可能性

 投球を見ても、打撃を見ても、器用にこなせる選手であるということ。特に投球面は夏以降にフォームを変えたのか、かなり実戦的で、ストレートの球速、スライダーの切れも、全国レベルとして注目されている左腕と比較してもトップクラス。ポテンシャルはドラフト候補に挙がっていてもおかしくない。それであれば、この冬、本気になって取り組んでいくしかない。  能力的なものは申し分ないだけに、あとはマウンドへ登るときに常に100パーセントの力を発揮できる準備ができているか。青森山田戦の投球は想像以上に良かったが、どれくらい安定してパフォーマンスを発揮することができるか。  東邦関係者の話を聞いても、松山のパフォーマンスがカギを握っているという声が多かった。ぜひ藤嶋健人と両輪で活躍し、目標とする全国制覇へ近づいていきたい。
更新日時:2016.01.03

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です