山﨑 颯一郎選手 (敦賀気比)

山﨑 颯一郎

球歴:敦賀気比

都道府県:福井

ポジション:投手

投打:右 / 右

身長:188.0 cm

体重:80.0 kg

学年:卒業

寸評

 甲子園・花巻東戦で見せた投球は、来年のドラフト上位候補になっていくと思わせる投球だった。本人にとって100の投球ができたと振り返るが、秋季大会のピッチングは、6割~8割ぐらいの出来だったのではないだろうか。彼のような大型投手はなかなか化けにくい。しかし化けたときのポテンシャルが計り知れないものがある。それが3年春~3年夏にかけて実現するか。そこが山崎颯一郎のチェックポイントになるのではないだろうか。 (投球内容) ストレート 常時135キロ~140キロ 最速144キロ 山崎のチェックポイントになるのがストレートの質。一番良かったのは花巻東戦。コンスタントに140キロを計時していたストレートは角度、キレともに兼ね備えた素晴らしいストレート。この時、力みがなくしっかりと腕が振れていたこともあって、文句なしだった。  ただ神宮大会ではスピードを出そうとして、力みが見られた。甲子園の快投、スピードを求めようとして、メカニズムがたまに狂い、すっぽ抜けたストレートが見られた。いつもの流れで、135キロでも、140キロでも、ベストなストレートを投げる意識ができればと思う。台湾との親善試合では、130キロ後半を計測していたが、神宮大会と比べると良くなっていたので、あとは一冬越えて、さらにボリュームアップできればというところだろう。  変化球 120キロ前後のスライダー、 110キロ前後のカーブ スライダーの切れはまずまずで、右打者の外角へしっかりと投げ込むことができている。特に素晴らしいのはカーブ。1学年上の嘉門佑介も山﨑のカーブのキレを絶賛していた。が、まだ勝負所でこのカーブが高めへ浮くこともあり、痛打されることも少なくない。    ストレートとカーブのコンビネーションが嵌ったときは打ちようがないと思わせるが、全体的にストレートが高く、ストレートが来ると分かっていると思う場面で投げて打たれることが少なくない。この1年間、打者の読みを感じ取って投げる球を考えるなどの感性を磨くことが大事ではないだろうか。    そして神宮大会で自分の右側の打球に対して、動きが弱い。山﨑がワンステップレベルアップするにはこのフィールディングを鍛える必要がある。フィールディングの緩さが、投球フォームの課題にも起因しているとも考えている。場面に応じて身体をうまく使いこなす。同じ190センチの岩隈久志も、今年、三塁側の打球を軽快な動きで追いついて、逆シングルからジャンピングスローでアウトにした場面があったが、その動きには全く無駄がなかった。一流の長身投手はこれほどのキレの動きができているので、それができるようになれば、山﨑自身の身を助けてくれるはずだ。 (投球フォーム)  長身ながらコンパクトにまとめ、流れるような投球フォームで投げるところは、大谷翔平と似通ったところがある。  2年夏はノーワインドアップだったが、2年秋からセットポジションから投げるようになった。左足を真っ直ぐ上げてから右ひざを適度に伸ばしてバランス良く立つことができている。左足を三塁方向へ伸ばしていきながら、重心を下げていき、軸足を本塁方向へ送り込んでゆったりと着地をさせる。やや膝が開き気味だが、長身投手にしては、歩幅も広く、沈み込んで投げるタイプである。  左腕のグラブの動きを見ると、本塁方向へ真っ直ぐ伸ばしてホームベースへ正対させて、左胸をしっかりと抱えることができており、しっかりと壁を作る意識はある。テイクバックの動きを見ると内回りの旋回をしていきながらトップを作るが、肘を畳みすぎているところがある。もう少し、左足が着地し、トップに入ったときに、肘の位置が肩の位置と同じラインにしていきたいところ。  そしてリリースでは、頭の後ろから振りだして打者寄りで離すことができているが、結構無理に捻りだす意識で投げているので、押し出す感じになっていることも少なくない。  その捻りを少なくして、トップが決まり、無理のない状態でリリースできて、スムーズにフィニッシュができるようになるともっとストレートのスピードは出てくるだろう。  188センチ88キロとかなり増量しているように意識的に体は大きくしてきた。あとは身体をどううまく使いこなすか。その意識でもっと追求をしていくと、変わった姿を見せてくれるかもしれない。
更新日時:2015.12.26

将来の可能性

 持っているものは近年の敦賀気比の投手ではトップクラスで、それが開花した時のポテンシャルは計り知れないものがある。それが高校のうちに実現するかというのが2016年度のチェックポイントである。  それが実現した時、高卒プロの可能性はぐっと高まるだろうし、ぜひその姿を見せてほしいと思うのは多くの方が抱いているはず。その瞬間が実現するまで注意深く見ていきたい。
更新日時:2015.12.26

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です