飯塚 悟史選手 (日本文理)

飯塚 悟史

球歴:日本文理

都道府県:新潟

ポジション:投手

投打:右 / 左

身長:185.0 cm

体重:76.0 kg

学年:卒業

寸評

 今年の神宮大会で最も株を上げたのは日本文理飯塚悟史だろう。もともとは最速140キロ超の速球を投げる本格派右腕として注目を浴びていた飯塚。神宮大会で目立ったのは投手ではなく、野手・飯塚としてだった。神宮大会では3本の本塁打を放ち、潜在能力の高さを示した。現時点では野手よりの評価だが、投手としての潜在能力の高さもあり、センバツで適正を判断していきたい選手だ。 (投手) 甲子園の投球、神宮大会の投球を見ると、投手としては伸び悩んでいるように感じた。右オーバーから繰り出す直球は常時135キロ~142キロ。普段は130キロ台だが、上背もあり、角度を付けた投げ方なので、しっかりと指にかかったときはキレの良いストレートだ。ただ全体的にベルトゾーンに集まる傾向にあり、多くの打者に振り抜かれる結果となった。 ストレート以外に縦横のスライダーを中心に投球を組み立てていたが、スライダーを見極められる形となった。本人と日本文理首脳陣の間ではチェンジアップを取り入れるという。基本的にゆるい変化球を覚えるのはもちろん。もう少しストレートに強弱を付けたり、投球に変化を付けてほしい。 185センチ76キロという恵まれた体格、肩肘の柔らかさから考えて、145キロまで行くポテンシャルの高さは十二分にある。だが投手として本質的な部分を伸ばして、打たれにくい投手に脱皮していかないと、目利きのあるスカウトの心を捉えることはできないと感じる。そういう感性の良さは今からでも磨いてほしいと思っている。 (投球フォーム)  セットポジションから始動し、左足を真っ直ぐ上げる。左足をショート方向へ伸ばしていきながら、重心を沈めながら、着地する。ステップ幅は狭く、沈み込んで体全体を使って投げるフォームではない。ステップ幅が狭い投手が、広くして、沈み込んで投げるようになった投手は記憶にないので、福岡ソフトバンクの長身投手でよく見るステップ幅を狭くして、上体から振り下ろすフォームが彼には合っているかもしれない。今のフォームを見ると、下半身の回転が弱く、上半身とうまく連動していない。上半身主導のフォームにしても、鋭く腕が振れる形になるように、体幹などをうまく使って、鋭く腕が振れるようにしたい。 (打撃)  身震いしたというのはこのことをいうのだろう。彼の本塁打がどんなものであったか。まず決勝戦の1本目。捉えた瞬間、打球の弾道から本塁打と確信できる長距離打者らしい美しい軌道を描いて本塁打となった。  そして2本目のバックスクリーンに打ち込んだ時のホームラン。このホームラン、実に軌道が低かった。神宮大会のネット裏から見る通常のバックスクリーン弾は打球があがったときはバックスクリーンの上を超えて、そのまま放物線を描いて落ちていくものだが、彼の場合、打球が一番上がったときはスコアボードぐらいまでしか上がっていない。普通であれば、このまま失速して、センターライナーと思っていたが、打球は失速することなく、東芝の看板下に直撃したのだ。こんな本塁打記憶にない。この大会に入る前まで彼は投手としてみていた。野手としての能力も面白いと思っていたが、投手メインで見ていた。だが今大会の活躍で、野手メインに切り替えた。打者・飯塚は中距離打者タイプ。一発を打つ長打力はあるが、打球の軌道は低く、ライナー性の打球が多い。去年、神宮大会で大きく評判を上げた上林誠知よりも打撃の柔らかさがある。  スタンスはオープンスタンス。グリップを肩の位置において構えている。余計な力みがなく、投手を両目でしっかりと見据えることができたバランスの良い構えであり、センスの良さを感じる。投手の足が下りたところから始動を仕掛けていき、足を回しこむようにあげていき、間合いを測りながら、真っ直ぐ踏み込む。しっかりと間合いを測りながら、打ち込むことができている。  トップの動きを見ていくと深くバックスイングを取りながら、肩口から振り出すように打ちに行く。スイング軌道を見るとやや弧を描くような強打者仕様なスイング。この選手だけではなく、日本文理の打者に特徴的なのは後ろ足を残して打ちに行くこと。そのため体がすうぇーせずボールを呼び込んで打つことができている。今大会3本塁打のうち3本とも低めよりの球を打ち込んだが、両膝の柔軟性があり、膝元の球を打ち込むことができている。  3本塁打を放ったのだから、フォロスルーは大きく取ると思えばそんなことはなく体に近いところでフォロスルーを終えている。長距離打者は大きくフォロスルーをとるが、彼は小さい。それで遠くへ飛ばすことができるのだから、彼に備わっている長打力は天性のモノがあるのだろう。いわゆる遠くへ飛ばす感覚をつかんでいる。木星バットでも同じような打撃をするか注目してみたいと思う。 打撃については柔らかさもあり、飛ばす才能もある。打者としては才能はまさにA級とも言っていい逸材だ。  だが課題としてはボールの見極め。高めのゾーン、コーナーへ外れる球をしっかりと見逃し、確実性を高めてほしい。
更新日時:2013.12.01

将来の可能性

投手としては145キロ超の速球を投げられる才能はあり、本格派投手として化けそうな期待はあるが、単調な投球内容が課題であり、打撃も長打力といい、低めをさばく技術はまさにA級だが、絶賛するにはもう少しチェック要素がほしい。チェックしたいのはボールの見極め、左投手の対応など。まだ見極めていきたいところがある。現時点では打者として評価しているが、投打にどちらに適正があるかは引き続き選抜でチェックしたい選手。神宮大会ではまさに主役となった大会であったが、ぜひ選抜でも主役となる活躍を見せていただきたい。
更新日時:2013.12.01

応援メッセージを投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です