河野 竜生 (鳴門)
河野 竜生
- 都道府県:
- 徳島
- 高校:
- 鳴門
- 学年:
- 2017年卒
- ポジション:
- 投手・左翼手
- 投打:
- 左/左
- 身長:
- 174cm
- 体重:
- 72kg
下記写真をクリックすると拡大写真がご覧になれます。
- 寸評
- けして力でねじ伏せるタイプではないが、球速も140キロ台に到達し球速を増している。夏の甲子園・佐久長聖戦では、MAX143キロまで到達した。
(ここに注目!)
両サイドにボールを散らせて、丁寧に投げ込んできます。ピンチでもパッとマウンドを外して牽制を入れたりと、投球センスの高さにも注目して頂きたい。
(投球内容)
コンスタントに、130キロ台後半~140キロ台前半のボール投げ込んできます。ツーシームを多めに投げることでピッチングの幅を広げ、曲がりながら落ちるスライダー、時には110キロ台のチェンジアップだかカーブのような緩い球も織り交ぜます。
両サイドに投げ分けるコントロールがあり、四死球で大崩れする心配はありません。クィックは1.2秒台とさほど素早くないのと、それほど鋭い牽制を織り交ぜてはきません。
<長所>
グラブを最後まで内に抱えられ、両サイドの投げ分けは安定。足の甲でも地面を捉えており、力を入れて投げてもボールはそれほど上吊りません。左腕でもコントロールが好いのは、大いなる武器。
<課題>
ピンチになると投げ急いでしまい、投球が単調になるところがあります。一見冷静そうに見えますが、まだまだ精神的な弱さが顔を覗かせる時があります。
振り下ろされた腕が、投げ終わったあと身体に絡んできません。そのため、速球と変化球の見極めがつきやすい可能性が。まだボールにもしっかり体重を乗せてからリリースできていないので、打者の手元までの球威・勢いはもう一つ。この点は、今後大いに改善したいポイント。 - 将来に向けて
- まだまだボールの球威・強さが足りず、コースを突いた球でも高めに浮くと簡単に打ち返されてしまうことがあります。この辺が、大学などで身につけたい部分。
実戦的な投手と思いきや、精神面の弱さを露呈することもあり、真の実戦派になるためには精神的な成長・技術的な進化が望まれます。
しかしさらなる成長を遂げれば、3,4年後には 今永昇太(駒大-DeNA1位)のような投手になっていても不思議ではないだけのものを持っており、今後も気になる存在に。果たしてどのような選手に育ってゆくのか、見守ってゆきたい選手の一人です。 - 情報提供:2016.08.08
応援してます。頑張って下さい❗
河野君の頑張ってる姿、格好良かったです
鳴門高校も渦潮の名のように頑張ってください。
最後みんなかっこよかった!!
笑顔が最高ですね!
最後まで頑張って下さい!
応援しています!
コメントを投稿する